しずおか東海道まちあるき
- 最終更新日:
- 2020年9月1日
江戸時代に本格的に整備された東海道は、江戸と京を結ぶ主要道として、大名行列をはじめ、旅人の往来で活気に溢れていました。
静岡市には、蒲原・由比・興津・江尻・府中・丸子の6宿と、東海道中の難所と言われた薩埵峠、宇津ノ谷峠の2つの峠があります。
富士山を望む絶景とともに、多くの旅人に愛された東海道の情緒や面影は、今もかしこに残っています。

静岡市には、蒲原・由比・興津・江尻・府中・丸子の6宿と、東海道中の難所と言われた薩埵峠、宇津ノ谷峠の2つの峠があります。
富士山を望む絶景とともに、多くの旅人に愛された東海道の情緒や面影は、今もかしこに残っています。

しずおか東海道まちあるきWEBサイト
かつて大名行列や多くの旅人が往来した東海道。
現在の東海道周辺には、当時のにぎやかな様子を残した博物館や記念館が建てられ、多くの観光客が足を運んでいます。
また、五街道の中でも豊かな自然と気候に囲まれ、海の幸も山の幸も多いこの地には、歴史的な名物グルメを味わえる老舗から、街並みを活かしたおしゃれなカフェまで、さまざまなお店も。
「しずおか東海道まちあるきWEBサイト」ではそんな歴史ある名所から、トレンド感のあるお店まで、思わずおさんぽしたくなるスポットを数多く紹介しています。
今までなかなか行く機会のなかった場所、いつかいってみたいと思っていた場所——。
古き良き街並みを歩けば、歴史のパワーを感じることができるはず。
当時の旅人の声がふっと聞こえてきそうな歴史街道を、ゆっくりのんびりとおさんぽしてみませんか?
しずおか東海道まちあるきWEBサイト

※WEBサイトは、多言語化【英・中(簡・繁)・韓】対応。
『しずおか東海道まちあるきガイドブック』
「しずおか東海道まちあるきガイドブック」は、静岡市内の東海道歴史街道の歴史や文化、食などを掲載したガイドブックです。
おすすめスポットやおさんぽコースが各エリアごとに紹介されており、平成28年には(一財)地域活性化センターが主催する「第6回ふるさとパンフレット大賞」にて「地域活性化センター賞」を受賞しました。
観光案内所をはじめ、市内各施設で無料配布しています。ガイドブックを片手に静岡市内の「まちあるき」を始めてみませんか?
★ガイドブックの内容は下記のリンクからご覧いただけます★
おすすめスポットやおさんぽコースが各エリアごとに紹介されており、平成28年には(一財)地域活性化センターが主催する「第6回ふるさとパンフレット大賞」にて「地域活性化センター賞」を受賞しました。
観光案内所をはじめ、市内各施設で無料配布しています。ガイドブックを片手に静岡市内の「まちあるき」を始めてみませんか?
★ガイドブックの内容は下記のリンクからご覧いただけます★
- 表紙・裏表紙(交通アクセス) (PDF形式 : 2.5MB)
- 目次 (PDF形式 : 1.1MB)
蒲原宿
旧東海道の面影が残る、レトロな街並みを楽しもう
由比宿
桜えびの街、由比へ。美味しい冒険に出かけよう
薩埵峠
浮世絵にも描かれた富士山と駿河湾の大絶景
- 薩埵峠 (PDF形式 : 3.7MB)
興津宿
江戸時代は和紙の集散地、明治以降は別荘地
- 興津宿 (PDF形式 : 4.0MB)
江尻宿
潮風を感じながら、美味しい魚を堪能しよう
府中宿
江戸情緒が漂う街中で、史跡や名所を再発見
丸子宿
歴史とモダンがおしゃれに融合する街
宇津ノ谷峠
トンネルを抜けた先の峠の集落でひとやすみ
- 宇津ノ谷峠 (PDF形式 : 4.4MB)
登呂・三保松原
【登呂】 太古のいぶきを感じるスポット
【三保松原】 羽衣伝説の地で絶景を独り占め
【三保松原】 羽衣伝説の地で絶景を独り占め
- 登呂・三保松原 (PDF形式 : 4.8MB)
日本平・久能山東照宮
悠久の歴史と雄大な景色を楽しむパワースポット
- 日本平・久能山東照宮 (PDF形式 : 5.1MB)
はみだしコラム
★わたしだけのオリジナルハンカチをつくろう!
しずおか東海道ご縁めぐりスタンプラリー
★静岡おまちの見どころをぐるっと周遊!
「駿府浪漫バス」
しずおか東海道ご縁めぐりスタンプラリー
★静岡おまちの見どころをぐるっと周遊!
「駿府浪漫バス」
- はみだしコラム (PDF形式 : 1.4MB)
しずおか東海道ご縁めぐりスタンプラリー
静岡市の東西を結ぶ東海道には、
古くからヒトやモノの交流により生まれた
ご縁・ご利益のあるパワースポットがたくさんあります。
そのご縁スポットを巡りながら
ハンカチにスタンプを押してください。
古くからヒトやモノの交流により生まれた
ご縁・ご利益のあるパワースポットがたくさんあります。
そのご縁スポットを巡りながら
ハンカチにスタンプを押してください。
巡る順番も、どこを押すかも自由です。


PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 観光交流文化局 観光・MICE推進課 東海道歴史街道係
-
所在地:静岡庁舎新館17階
電話:054-221-1310
ファクス:054-221-1312