下水道使用料の請求額を10円単位から1円単位に変更します。
- 最終更新日:
- 2023年3月17日
変更の経緯
静岡市の下水道使用料は、通常2か月分をまとめて請求しています。
これまでは、2か月分を合算する際に10円未満の端数を切捨て、
市民の皆様への請求額は10円単位で計算しておりました。
しかしながら、令和4年度時点において、
静岡市を除く全ての政令指定都市19市で、切捨てずに1円単位で請求額を計算しており、
静岡市の水道料金も同様に1円単位で請求額を計算しています。
切捨てずに1円単位で計算することは、
実際の排水量をより正確に下水道使用料に反映させることにつながるため、
静岡市の下水道事業においても、10円未満の切捨てを見直し、1円単位での計算に変更します。
これまでは、2か月分を合算する際に10円未満の端数を切捨て、
市民の皆様への請求額は10円単位で計算しておりました。
しかしながら、令和4年度時点において、
静岡市を除く全ての政令指定都市19市で、切捨てずに1円単位で請求額を計算しており、
静岡市の水道料金も同様に1円単位で請求額を計算しています。
切捨てずに1円単位で計算することは、
実際の排水量をより正確に下水道使用料に反映させることにつながるため、
静岡市の下水道事業においても、10円未満の切捨てを見直し、1円単位での計算に変更します。
変更内容
(変更前)
令和5年3月使用分まで・・・2か月分を合算する際に、10円未満の端数を切捨て、10円単位で計算
(変更後)
令和5年4月使用分から・・・2か月分を合算する際に、切捨てをせずに、1円単位で計算
※市民の皆様への請求額は、これまでと比較し、1回の請求あたり最大9円増加し、
1年間に6回請求がありますので、年間最大54円増加します。
令和5年3月使用分まで・・・2か月分を合算する際に、10円未満の端数を切捨て、10円単位で計算
(変更後)
令和5年4月使用分から・・・2か月分を合算する際に、切捨てをせずに、1円単位で計算
※市民の皆様への請求額は、これまでと比較し、1回の請求あたり最大9円増加し、
1年間に6回請求がありますので、年間最大54円増加します。
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 上下水道局 経営管理部 上下水道経営課 下水道経理係
-
所在地:上下水道局庁舎6階
電話:054-270-9205
ファクス:054-270-9216