色のついている部分が規制地区です
◆名勝三保松原での現状変更について◆
- 最終更新日:
- 2019年4月1日
名勝三保松原として指定されている地域(清水区三保、折戸三丁目、折戸五丁目、の一部)では、建築物・工作物の新設・改修・撤去や松の枝打ちに関して、文化財保護法および名勝三保松原保存管理計画に基づく規制があります。
詳細については、お問い合わせください。
※三保松原町について
三保松原町は、4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 20, 21, 22, 23, 24, 25, 26, 27, 35, 36, 39, 40番の街区が規制地区内になります。
詳細は、地図と照らし合わせて御確認お願いします。
※添付資料の「キャビネ型写真」について
A4判にキャビネサイズ(おおむね2Lサイズ)を配置してください。
現状変更の終了届の写真は、申請時と同じ位置で終了時の写真を撮影し、A4判紙の上に変更前、下に変更後の写真を掲載するなど、変更した内容が分かるように配置し、作成してください。
※提出部数について
以前は1件につき2部の提出をお願いしておりましたが、令和3年4月より1部の提出に変更させていただきました。
※平成31年4月1日から、担当部署が「静岡市三保松原文化創造センターみほしるべ(清水区三保1338-45)」1階事務室に移転しました。ご注意ください。
詳細については、お問い合わせください。
※三保松原町について
三保松原町は、4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 20, 21, 22, 23, 24, 25, 26, 27, 35, 36, 39, 40番の街区が規制地区内になります。
詳細は、地図と照らし合わせて御確認お願いします。
※添付資料の「キャビネ型写真」について
A4判にキャビネサイズ(おおむね2Lサイズ)を配置してください。
現状変更の終了届の写真は、申請時と同じ位置で終了時の写真を撮影し、A4判紙の上に変更前、下に変更後の写真を掲載するなど、変更した内容が分かるように配置し、作成してください。
※提出部数について
以前は1件につき2部の提出をお願いしておりましたが、令和3年4月より1部の提出に変更させていただきました。
※平成31年4月1日から、担当部署が「静岡市三保松原文化創造センターみほしるべ(清水区三保1338-45)」1階事務室に移転しました。ご注意ください。
- 名勝三保松原規制地区図 (PDF形式 : 2.8MB)
- 現状変更許可申請 様式 (Word形式 : 20KB)
- 現状変更許可申請 記入例 (PDF形式 : 125KB)
- 現状変更期間変更届 様式 (Word形式 : 15KB)
- 現状変更終了届 様式 (Word形式 : 17KB)
- 現状変更終了届 記入例 (PDF形式 : 62KB)
- 添付資料キャビネ型写真 例 (PDF形式 : 271KB)
- 名勝三保松原保存管理計画 (PDF形式 : 435KB)
- よくある質問 (Word形式 : 33KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 観光交流文化局 文化財課 三保松原文化創造センター
-
所在地:清水区三保1338-45
電話:054-340-2100
ファクス:054-340-2700