令和5年度ママケアデイサービス 10月開催日が決定しました!
- 最終更新日:
- 2023年8月31日
◎令和5年度のママケアデイサービスは「NPO法人よしよし」が実施します。
◎ママケアデイサービス10月開催日が決定しました!!(詳しくは「実施予定日」をご確認ください)
★ご不明な点がありましたら、NPO法人よしよしまでお問合せください。
TEL:054-292-6767
利用できる方
・静岡市に住所(住民票)がある、生後4か月以上1歳未満のお子さまと、そのお母さま
※未就園のきょうだいを連れての参加も可能です。
・お母さま、お子さまともに医療行為が必要ない方
※発熱など、感染症の疑いがある方はご利用いただけません。
※未就園のきょうだいを連れての参加も可能です。
・お母さま、お子さまともに医療行為が必要ない方
※発熱など、感染症の疑いがある方はご利用いただけません。
内容
時間は概ね午前10時から午後3時までです。
※会場によって多少異なります。
<1日の流れ(イメージ)>
(1)お母さまとお子さまの交流・遊びタイム
参加する親子や先輩ママとの交流、親子遊びや絵本の読み聞かせ等、遊びの時間があります。
(2)育児相談
子育てについて、スタッフ(専門職や先輩ママ)が相談にのります。
(3)休息タイム
お母さまの希望に応じて、スタッフがお子さまのお世話を手伝います。
例えば…
「ごはんをゆっくり食べたい」「ゆっくりお風呂につかりたい」「からだを動かしたい」等
※会場によって多少異なります。
<1日の流れ(イメージ)>
時間 | 内容 |
AM9:30 | 受付 |
AM10:00 | 交流・遊びタイム (ミニ講座など) 相談タイム |
正午 | 昼食 |
PM1:00 | 休息タイム |
PM3:00 | 終了 |
(1)お母さまとお子さまの交流・遊びタイム
参加する親子や先輩ママとの交流、親子遊びや絵本の読み聞かせ等、遊びの時間があります。
(2)育児相談
子育てについて、スタッフ(専門職や先輩ママ)が相談にのります。
(3)休息タイム
お母さまの希望に応じて、スタッフがお子さまのお世話を手伝います。
例えば…
「ごはんをゆっくり食べたい」「ゆっくりお風呂につかりたい」「からだを動かしたい」等

- ママケアデイサービスの1日(PDF251KB) (PDF形式 : 251KB)
利用料金
1回 1,500円 (後日、静岡市から納付書が届きます)
※別途、昼食代等は会場でお支払いください。
※未就園のきょうだいを連れての参加の場合も、基本的には利用料の追加はありません。
ただし、駿河健康ランドにつきましては、3歳以上の未就園のきょうだいを連れての参加の場合、別途、入場券(990円)を会場でお支払いください。
※別途、昼食代等は会場でお支払いください。
※未就園のきょうだいを連れての参加の場合も、基本的には利用料の追加はありません。
ただし、駿河健康ランドにつきましては、3歳以上の未就園のきょうだいを連れての参加の場合、別途、入場券(990円)を会場でお支払いください。
実施予定日
★9月・10月開催予定日★
※申込み人数や会場の事情により、希望どおりに利用できない場合があります。ご容赦ください。
実施会場 | 所在地 | 9月開催 予定日 |
10月開催 予定日 |
|
1 | ゆ・ら・ら | 葵区 南沼上1379-1 |
21日(木) | 19日(木) |
2 | 柚木の郷 | 葵区 東静岡1-1-57 |
6日(水) 13日(水) 20日(水) 27日(水) |
4日(水) 13日(金) 18日(水) 25日(水) |
3 | 花月旅館 | 駿河区 稲川1-5-2 |
4日(月) 5日(火) 11日(月) 12日(火) |
2日(月) 3日(火) 10日(火) 23日(月) |
4 | リバティーリゾート 久能山 |
駿河区 古宿294 |
14日(木) 28日(木) |
12日(木) 26日(木) |
5 | 駿河健康ランド | 清水区 興津東町1234 |
1日(金) 22日(金) |
6日(金) 20日(金) |
6 | J-STEP 清水ナショナル トレーニングセンター |
清水区 山切1487-1 |
19日(火) | 17日(火) |
合計 | 計14回 | 計14回 |
※申込み人数や会場の事情により、希望どおりに利用できない場合があります。ご容赦ください。
- 令和5年9月ママケアデイサービスカレンダー (PDF形式 : 17KB)
- 令和5年10月ママケアデイサービスカレンダー (PDF形式 : 57KB)
- 令和5年度各会場おすすめポイント (PDF形式 : 152KB)
申込み
★事前に申込みが必要です★
★インターネットおよび電話で受付します。
開催日の4週間前から、順次申込み開始
(インターネットは午前9時から、電話は午前11時から開始)(先着順)
※インターネットの場合は、申込開始日が日曜・祝日であっても受付、電話の場合は、日曜・祝日は受付できませんのでご注意ください。
※「柚木の郷」のみ、先着順ではなく抽選で、ママケアデイサービスを始めてご利用になる方を優先します。
(申込みは、開催日4週間前の、インターネットは午前9時から12時まで、電話は午前11時から12時まで)
例えば・・・
5月18日(木)「ゆらら」開催分の申込受付は、先着順
≪インターネット≫
申込み受付サイトはこちら

≪電話申込み・お問合せ≫
NPO法人よしよし
(所在地:静岡市駿河区曲金3-1-5 イトーヨーカドー静岡店1F)
電話番号:054-292-6767
受付時間:月~土曜日(日曜・祝日休み)
午前11時~午後4時
【申込み時の確認事項】 下記のことをお伺いします。
(1)予約者氏名
(2)お子様の生年月日
(3)参加するお子様の人数
(4)住所
(5)電話番号
(6)希望の会場 等
※申込み状況により、希望どおりに利用できない場合があります。ご容赦ください。
★インターネットおよび電話で受付します。
開催日の4週間前から、順次申込み開始
(インターネットは午前9時から、電話は午前11時から開始)(先着順)
※インターネットの場合は、申込開始日が日曜・祝日であっても受付、電話の場合は、日曜・祝日は受付できませんのでご注意ください。
※「柚木の郷」のみ、先着順ではなく抽選で、ママケアデイサービスを始めてご利用になる方を優先します。
(申込みは、開催日4週間前の、インターネットは午前9時から12時まで、電話は午前11時から12時まで)
例えば・・・
5月10日(水)「柚木の郷」開催分の申込受付は、抽選(初めてご利用になる方を優先します)
・インターネットの場合:4月12日(水)午前9時から12時
・電話の場合 :4月12日(水)午前11時から12時
5月18日(木)「ゆらら」開催分の申込受付は、先着順
・インターネットの場合:4月20日(木)午前9時から開始
・電話の場合 :4月20日(木)午前11時から開始
★予約は、原則、お一人様、月1回まで。
(キャンセル待ちの場合は、月2回まで申込みOK)
※キャンセル待ちから予約が取れた場合は、お手数ですが、もう一つのキャンセル待ちをご自身で削除してください。
※月1回予約済、または、月2回キャンセル待ちをしている方で、開催日3日前の時点で「空」となっている会場の追加申込を希望される場合は、NPO法人よしよしに、電話でお問合わせください。
★インターネットでの申込受付およびキャンセルは、開催日4日前までとさせていただきます。その後のキャンセル等は、電話もしくはメールでお願いします。
例えば・・・
4月14日(金)開催分の申込受付およびキャンセルは、4月10日(月)までにお願いします。
【申込み先・お問合せ先】
≪インターネット≫申込み受付サイトはこちら

≪電話申込み・お問合せ≫
NPO法人よしよし
(所在地:静岡市駿河区曲金3-1-5 イトーヨーカドー静岡店1F)
電話番号:054-292-6767
受付時間:月~土曜日(日曜・祝日休み)
午前11時~午後4時
【申込み時の確認事項】 下記のことをお伺いします。
(1)予約者氏名
(2)お子様の生年月日
(3)参加するお子様の人数
(4)住所
(5)電話番号
(6)希望の会場 等
※申込み状況により、希望どおりに利用できない場合があります。ご容赦ください。
持ち物
★お子さまの持ち物★
おむつ、おしり拭き、水かお茶、ミルク(お湯はあります)、哺乳瓶、離乳食、ハンカチ、着替え、バスタオル2枚、ゴミ袋、母子健康手帳等、お子様のおでかけに必要な物をお持ちください。
※すべてに名前を書いて、1つの袋にまとめてください。
※これからの季節、離乳食はレトルトをお勧めします。手作りの場合は、保冷剤&保冷バックでお願いします。
その他、お散歩用の帽子やベビーカーもあればお持ちください。
★お母さまの持ち物★
お風呂やプール、ジム等がある会場については、事前に持ち物をご確認のうえ、ご利用ください。
おむつ、おしり拭き、水かお茶、ミルク(お湯はあります)、哺乳瓶、離乳食、ハンカチ、着替え、バスタオル2枚、ゴミ袋、母子健康手帳等、お子様のおでかけに必要な物をお持ちください。
※すべてに名前を書いて、1つの袋にまとめてください。
※これからの季節、離乳食はレトルトをお勧めします。手作りの場合は、保冷剤&保冷バックでお願いします。
その他、お散歩用の帽子やベビーカーもあればお持ちください。
★お母さまの持ち物★
お風呂やプール、ジム等がある会場については、事前に持ち物をご確認のうえ、ご利用ください。
関係ちらし
令和5年度ママケアデイサービスのちらしです。
- 令和5年度ママケアデイサービスちらし (PDF形式 : 531KB)
ママケアデイサービス 『利用者の声』
令和4年6月から8月に、ママケアデイサービスを利用された方にアンケートを実施しました。
- 令和4年度ママケアデイサービスアンケート結果 (PDF形式 : 114KB)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 子ども未来局 子ども家庭課 子ども家庭係
-
所在地:清水庁舎9階
電話:054-354-2643
ファクス:054-352-7734