印刷

ページID:7093

更新日:2024年2月15日

ここから本文です。

Voice of しずおか市民討議会

本市では、市民参画手続における市民ワークショップのひとつとして、Voice ofしずおか市民討議会を平成19年度から実施しています。
無作為に抽出された市民の皆さんにご参加いただき、日ごろ意見を表明する機会が少ない市民の皆さんの「声なき声」を市政に届けます。
本事業の実施により、一層の市民参画を推進していきます。

Voice of しずおか市民討議会ロゴ

Voice of しずおか市民討議会とは

ドイツで住民自治の手法として行われているプラーヌンクスツェレが起源となった「市民討議会」の静岡市版です。

(1)プラーヌンクスツェレとは

ペーター・C・ディーネル(Peter C. Dienel)ドイツ・ヴパタール大学名誉教授により、1970年代に考案された市民参画の手法です。この手法の最大の特徴は、市民から「無作為抽出」により参加者を募ることです。

(2)市民討議会とは

ドイツのプラーヌンクスツェレが起源とされる市民参画手法です。住民基本台帳から無作為抽出された市民から参加者を募り、行政課題について専門家から情報提供を受けたあとに討議を行い、解決策を探ります。日ごろ意見を表明する機会が少ない市民の皆さん(サイレント・マジョリティ)の「声なき声」を拾うことができるというメリットがあります。

日本では、プラーヌンクスツェレを日本版にアレンジし、平成17年に初めて東京都千代田区で社団法人東京青年会議所によって試行実施され、その後青年会議所を中心に各地に広まりました。行政が単独で実施したり、行政と市民団体等が共催するなど、形式は様々です。

(3)Voice of しずおか市民討議会とは

静岡市版の市民討議会です。静岡市の住民基本台帳から無作為に抽出された市民のうち、参加を申し込みされた方々が集まって静岡市の課題について話し合います。
平成19年に社団法人静岡青年会議所が県内で初めて実施し、平成20年と平成21年は社団法人静岡青年会議所と静岡市が共催しました。平成22年からは、静岡市が主催し、企画・運営を市民組織であるVoice of しずおか市民討議会実行委員会が行っています。
Voice of しずおか市民討議会実行委員会とは、静岡市から依頼を受けて構成する市民組織です。一般社団法人静岡青年会議所のOB、学生、有識者、公務員などから構成されており、本市の市民参画を推進させることを目的に、市民討議会の企画・運営を行っています。

市民討議会当日の様子

1 テーマについての情報提供

2 班のメンバーで話し合い

3 話し合いの結果を発表

4 良いと思った意見に投票

Voice of しずおか市民討議会の特徴

市民討議会の特徴に加え、Voice of しずおか市民討議会ならではの特徴は主に2つあります。

  • 実行委員会メンバーが補助ファシリテーターとして討議に参加します。
  • 討議テーマに関連する会場設営(雰囲気づくり)を行います。

世界の国旗が飾られた会場 会場内の装飾

参加される市民の皆さんが、安心して意見を言えるよう、実行委員会がサポートします!

これまでの取り組み

年度 案件名 時期 担当課(当時)
R5 松原を守って活かしてハッピーに
三保松原を未来へつなぐ作戦会議
令和5年9月30日(土曜日) 文化財課
三保松原文化創造センター
R4 みんなで創る『共生のまち』しずおか作戦会議 令和5年2月25日(土曜日) 障害福祉企画課

R3

みんなで話そう!未来(あした)のシズオカ
~キラメク静岡☆作戦会議~
令和4年3月26日(土曜日) 企画課
R1 駅南ひろばの未来を考えよう!
~世界が注目する南口をめざして~
令和元年11月30日(土曜日) 市街地整備課

H29

健やかで心豊かに生活できる静岡市を目指して!
~考えよう!私の健康、みんなの健康~(PDF:400KB)

〔参考:静岡市健康爛漫計画〕
平成29年7月2日(日曜日) 健康づくり推進課

H28

みんなで考える、20年後の魅力ある静岡
~地域の特色を活かしたまちづくり~(PDF:603KB)

〔参考:静岡市立地適正化計画〕
平成28年6月26日(日曜日) 都市計画課

H25

つくろう 明日の静岡
~私たちが誇れるまちへ~
平成25年11月30日(土曜日)
平成25年12月1日(日曜日)
企画課

H24

地域のみんなでつくる『学校応援団』!
~子どもたちのためにできること一緒に考えてみませんか~
平成24年7月28日(土曜日)
平成24年7月29日(日曜日)
教育総務課

H22

みんなで話そう!このまちの路上喫煙について
~条例があることを知っていますか~
平成22年8月7日(土曜日)
平成22年8月8日(日曜日)
市民生活課

H21

安心して楽しく子育て子育ちできるまちづくり
~必要なことできることみんなで考えてみませんか~
平成21年8月29日(土曜日)
平成21年8月30日(日曜日)
子育て支援課

H20

健康福祉をささえる地域の取り組みを考える
~はじめてでも大丈夫!みんなで創ろうすみよいまち~
平成20年8月30日(土曜日)
平成20年8月31日(日曜日)
福祉総務課

H19

どうなる地球?どうするゴミ?これってゴミ?
~未来の子供たちのために考えよう!~
平成19年10月7日(日曜日)
平成19年10月8日(祝)
廃棄物対策課

お問い合わせ

市民局市民自治推進課市民協働促進係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館15階

電話番号:054-221-1372

ファックス番号:054-221-1538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?