印刷
ページID:55713
更新日:2025年5月8日
ここから本文です。
追加関税措置の影響に関する窓口相談
静岡市では、米国の追加関税措置により影響を受ける市内中小企業及び個人事業主の皆様の経営や資金繰り等に関する窓口相談を実施しています。
相談窓口
経営に関する相談
静岡市中小企業支援センター
静岡市葵区御幸町3番地の21ペガサートビル6階
相談時間
午後1時から午後7時まで(月曜~金曜※年末年始・祝日を除く)
電話番号
054-275-1655
ご相談の際は、お電話にて事前に予約をしてください。
資金繰りに関する相談
静岡市産学交流センター
静岡市葵区御幸町3番地の21ペガサートビル6階
相談時間
午前9時30分から午後5時30分まで(月曜~金曜※年末年始・祝日を除く)
電話番号
054-275-1655
静岡市産業振興課経営支援係
静岡市清水区旭町6番8号静岡市役所清水庁舎5階
相談時間
午前8時30分から午後5時15分まで(月曜~金曜※年末年始・祝日を除く)
電話番号
054-354-2232
特別相談窓口等
静岡市内では以下の特別相談窓口等が設置されています。こちらもご活用ください。
国
- 日本貿易振興機構(ジェトロ)静岡(054-352-8643)
- 日本政策金融公庫静岡支店中小企業事業(054-254-3631)国民生活事業(0570-049824)
- 商工中金静岡支店(054-254-4131)
- 静岡県信用保証協会(0120-783-507)
- 静岡商工会議所(054-253-5111)
- 静岡県商工会連合会(054-255-8080)
- 静岡県中小企業団体中央会(054-254-1511)
- 静岡県よろず支援拠点(054-253-5117)
県
静岡県ウェブサイト(外部サイトへリンク)をご覧ください。