印刷

ページID:3755

更新日:2025年4月10日

ここから本文です。

移住・就業支援金制度に係る法人登録のご案内

静岡市では、移住・就業支援金制度の対象法人として、登録を希望する法人を受け付けております。東京圏の人材確保をご検討されている事業者の皆様は、制度の活用をご検討ください。

事業概要

移住・就業支援金制度とは、静岡県の運営する求人情報サイト「静岡県移住・就業支援金求人サイト(外部サイトへリンク)」に移住・就業支援金制度の対象法人として法人登録し、東京圏の人材(移住者)を受け入れた場合、従業員となる移住者に対して、移住先の市町から移住・就業支援金を支給する制度です。
詳しくは、登録申請のご案内(PDF:270KB)をご覧ください。

静岡市の移住・就業補助金については、静岡市移住・就業補助金についてのページで、ご確認ください。

法人登録の要件

  • 静岡県の運営する求人情報サイト「しずおか就職net(外部サイトへリンク)」に登録していること
  • 静岡市が運営する若者就活応援サイト「若者就活応援サイトしずまっち(外部サイトへリンク)」に登録していること
  • 官公庁等でないこと(第三セクターのうち、出資金が10億円未満の法人又は地方公共団体から補助を受けている法人を除く。)
  • 資本金10億円以上の営利を目的とする私企業ではないこと(資本金概ね50億円未満の法人であって、地域経済構造の情勢等から資本金要件のみの判断では合理性を欠くなど、個別に判断することが必要な場合であって、当該企業の所在する市町長の推薦に基づき知事が必要と認める法人を除く。)
  • みなし大企業でないこと(地域経済構造の情勢等から資本金要件のみの判断では合理性を欠くなど、個別に判断することが必要な場合であって、当該企業の所在する市町長の推薦に基づき知事が必要と認める法人を除く。)
  • 本店所在地が東京圏のうち条件不利地域以外の地域にある法人ではないこと(勤務地限定型社員(東京圏以外の地域又は東京圏内の条件不利地域を勤務地とする場合に限る。)を採用する法人を除く。)
  • 雇用保険の適用事業主であること
  • 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に定める風俗営業、性風俗関連特殊営業、接待業務受託営業を営む者でないこと
  • 暴力団等の反社会的勢力又は反社会的勢力と関係を有する法人等でないこと

登録方法

対象法人の登録については、静岡市が推薦し、静岡県の認定を受ける必要があります。登録を希望する法人は、次の必要書類一式をご用意ください。
なお、本社が静岡市外にある場合は、本社所在地の市町に申請してください。

必要書類

注)イは下記申請フォームをご利用いただく場合は不要です。その他の提出方法の場合は、印刷して、内容を誓約いただける場合は、そのままご提出ください。署名等は不要です。
注)エは、雇用保険の適用除外事業所の事業主が申請する場合に添付してください。印刷して、内容を誓約いただける場合は、そのままご提出ください。署名等は不要です。

提出先

申請フォーム(外部サイトへリンク)から、必要書類一式を提出ください。

お問い合わせ

総合政策局企画課移住・SDGs推進係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館9階

電話番号:054-221-1240(移住・定住の促進に関すること) 054-221-1022

ファックス番号:054-221-1295

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > しごと・産業 > 事業者の方へ > 商業振興・産業振興 > 各種申請受付 > 移住・就業支援金制度に係る法人登録のご案内