印刷

ページID:11133

更新日:2024年2月15日

ここから本文です。

No.40 書記金仁謙(退石・士安)五言律詩

  • 使行年 西暦1763年~1764年
  • 制作者 金仁謙
  • 形態 紙本墨書
  • 制作年代 明和元年・西暦1764年
  • 寸法 縦35.4cm×横43.0cm

書記金仁謙(退石・士安)五言律詩

再び南壺谷の韻に次して関棙上人に贈る

清見寺の霊域には背後に山の勢いが迫り、禅の心とは古い井戸水の揺れの底にあるものであろう。客の眼は旅の疲れからこの時に初めて解放され、雨が最早過去を虚しいものにしている。池の蓮の花は小さいけれども、庭の梅樹には実がたわわである。清見寺は東海の名区と言われ、東海中の仙山になぞらえられて、詩を賦す慣わしであるが、帰国に逸る心地よさは何に譬(たと)えようか。


The force of the mountains behind the sacred ground of Seikenji bears down; the Zen mind is like the water at the bottom of an old well. Here, the eyes of we guests are first released from the weariness of our travels, and the rain already makes void the past. Though the lotus flowers on the pond are small, the ume trees in the garden are heavy with fruit. Seikenji is called a famous part of Tokai, likened to the sacred mountains of the eastern sea. We have a tradition of composing poems, but to what shall I compare the joy of my imminent departure?


남호곡의 시운을 다시 차운하여 관려상인에게 주다

산세는 신령한 자라 등이요
선심은 오랜 우물 물결인지라,
객의 시선 이제 비로소 들어보니
비가 내려서 전에는 헛되이 지났지.
못의 연잎은 작은 동전 띄웠고
뜰의 매실은 열매도 많이 맺었는데
명승지의 시 빚을 갚고 나니
돌아가는 마음 얼마나 상쾌하랴!

갑신 모춘 김사안 [인] 퇴석

お問い合わせ

観光交流文化局文化財課文化財保護係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館16階

電話番号:054-221-1066

ファックス番号:054-221-1451

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらの記事も読まれています。