印刷

ページID:11140

更新日:2024年2月15日

ここから本文です。

No.47 清見寺第11世関棙主忍書状

  • 使行年 西暦1764年
  • 制作者 関棙主忍
  • 形態 紙本墨書
  • 制作年代 明和元年・西暦1764年
  • 寸法 縦38.8cm×横41.8cm

清見寺第11世関棙主忍書状

朝鮮国三使の方々に謹んで申し上げます。

かつて延享五年の通信使正使であられた澹窩洪公が仰る事には、清見寺は朝鮮国洛山寺を彷彿させるものがあるとの事でありましたが、私どもからすると、隔絶した所ゆえにそのすばらしい景観を見ることかなわず、久しく嘆いてきたところでありました。幸いにもこのたび、御使節をお迎えする事になり、この願はいよいよ甚だ切なるものとなりました。伏して御願い申し上げますが、御使節から麾下の絵師に御命じくださいまして、そのすばらしい真景を御描きになって、江戸からの御帰途の節に、この絵を賜りますように御許可くださいませ。先の御言葉を絵画に照応させて、末永く清見寺を鎮護するものとなりましょう。かつまた、鼇山唱和集を奉呈し、その證と致します。この詩集を御披閲くださればご納得いただけるものと存じます。別に礬砂引きの画料紙を六枚添えました。ひたすらにお願いするのみであります。恐惶敬白。

清見寺住持 関棙主忍


My greatest respect to the three representative envoys of Joseon.

As Lord Hong Gye-hui, former leader of the Joseon envoys in 1748, said, Seikenji closely resembles Naksansa in Joseon. However, I have not seen with my own eyes the scenery afforded by such a distant place, and that has long been a source of sadness. I was pleased to welcome the mission on this occasion, but my desire to see Naksansa grew stronger. I humbly request for you to order a subordinate painter of yours to paint the beautiful scenery of Naksansa, and please pass the paintings to me on your return trip from Edo. I shall compare Gye-hui’s words to the paintings, which shall keep the peace at Seikenji forever more. Moreover, I shall give a collection of Seikenji poetry and songs as proof of our exchange. Should you read them carefully, I am certain you will be quite pleased. I have included six pieces of glazed paper for painting the pictures; I thank you very much.

Kanrei Shunin,
Chief Priest of Seikenji


조선국의 세 분 사군 좌우에 삼가 품의드림.

담와 홍공이 말하기를 “청견사는 우리나라 낙산사와 방불하다”고 하였습니다.나라 구역이 격리되어 있어서 그 좋은 경치를 볼 수 없어 오래도록 이를 한탄하였습니다. 이제 다행이 행차를 맞이하면서 보고 싶다는 생각에 매무 간절합니다. 엎드려 바라읍건대 휘하의 화원(畵員)에게 엄명을 내리시어 그 경치를 그려서 귀로에 내려주시도록 허락하신마면 그림에서 앞서의 말을 비춰보고 영원히 산문(山門)의 진귀한 보배로 삼겠습니다. 또한『오산창화집(鰲山唱和集)』을 받들어 올려 증면하오니, 보시면 알 것입니다. 별도로 반지(礬紙)6매를 부칩니다. 부디 오직 바랠 따름입니다.공손히 황공하여 사뢰나이다.

청견사 주지 관려주인

*この詩は清見寺の住職・関棙主忍が英祖癸未年(1763年)の三使に洛山寺の風景を描いてもらうよう要請したものである。
*使・・使君。王命を受けて派遣された官員を高めて呼ぶ言葉。ここでの使君は、英祖癸未年(1763年)に派遣された三使を示す。
*澹窩洪公・・戊辰年(1748年)に派遣された正使・洪啓禧の号。

お問い合わせ

観光交流文化局文化財課文化財保護係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館16階

電話番号:054-221-1066

ファックス番号:054-221-1451

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらの記事も読まれています。