印刷
ページID:4091
更新日:2024年2月15日
ここから本文です。
医療従事者の免許申請(再交付)
再交付申請時に必要な書類
静岡市で医療従事者免許証を再交付するときの申請のご案内です。
1 国家免許証(薬剤師はこちら)
保健師・助産師・看護師・医師・歯科医師・診療放射線技師・臨床検査技師・衛生検査技師・理学療法士・作業療法士・視能訓練士・歯科技工士
准看護師はこちら
※上記にない医療従事者免許証の取扱い場所一覧
必要書類 | 注意事項 | |
---|---|---|
(1) | 再交付申請書 | 保健所にあります。 来所時に記載してください。 |
(2) | 遅延理由書 | 変更した日から30日を経過してしまった場合に必要になります。 |
保健所にあります。 来所時に記載してください。 |
||
(3) | 戸籍個人事項証明(抄本)(戸籍全部事項証明(謄本))又は 住民票(本籍地が記載されたものに限る)(マイナンバーの記載のないものに限る) ※いずれも発行の日から六ヶ月以内のもの |
|
(4) | 破ったり汚したりした場合はお持ちの医療従事者免許証、紛失の場合は免許証のコピー又は免許証番号と登録年月日を控えたメモ | 必ず免許証の原本をお持ちください。 |
紛失の場合、免許証番号と登録年月日が、わからない場合は事前にお問い合わせください。 | ||
(5) | 意見書 | 紛失の場合のみ。 |
保健所にあります。 来所時に記載してください。 |
||
(6) | 収入印紙 3,100円 | |
(7) | 印鑑 | 不要 |
(8) | 本人確認書類 | 運転免許証など |
2 都道府県知事免許証
准看護師
必要書類 | 注意事項 | |
---|---|---|
(1) | 再交付申請書 | 保健所にあります。 来所時に記載してください。 |
(2) | 遅延理由書 | 変更した日から30日を経過してしまった場合に必要になります。 |
保健所にあります。 来所時に記載してください。 |
||
(3) | 戸籍個人事項証明(抄本)(戸籍全部事項証明(謄本))又は 住民票(本籍地が記載されたものに限る)(マイナンバーの記載のないものに限る) ※いずれも発行の日から六ヶ月以内のもの |
|
(4) | 破ったり汚したりした場合はお持ちの医療従事者免許証、紛失の場合は免許証のコピー又は免許証番号と登録年月日を控えたメモ | 必ず免許証の原本をお持ちください。 |
紛失の場合、免許証番号と登録年月日が、わからない場合は事前にお問い合わせください。 | ||
(5) | 意見書 | 紛失の場合のみ。 |
保健所にあります。 来所時に記載してください。 |
||
(6)手数料 | 静岡県知事免許証の場合 | |
静岡県証紙 4,100円 | ||
その他の都道府県知事免許証の場合 | ||
各都道府県の手数料分の定額小為替 | 金額については静岡市保健所生活衛生課までお問い合わせください。(054-249-3159) | |
(7) | 印鑑 | 不要 |
(8) | 本人確認書類 | 運転免許証など |
申請先・お問い合わせ
〒420-0846 静岡市葵区城東町24番1号
静岡市保健所 生活衛生課
医療安全対策係
電話 054-249-3159