印刷
ページID:4000
更新日:2024年11月18日
ここから本文です。
連合静岡静岡地域協議会との連絡会
「連合」(日本労働組合総連合会)は1989年に結成された、日本最大のナショナルセンター(全国中央組織)です。「連合静岡」は、同年12月22日に県内約23万人の組合員により結成されました。
現在47都道府県すべてにある地方組織のひとつとして、地域に根ざした顔の見える労働運動に取り組んでいます。
県下には9つの「地域協議会」があります。地域メーデーやクリーンキャンペーンなどの連帯活動を通じ、地域に根ざした顔の見える労働運動を展開しています。また地域の組合員を対象とした職場の安全衛生や納税等、ライフプランに関する学習会や家族で一緒に楽しめるイベントを開催し、働くことを軸とする安心社会の実現に取り組んでいます。
推薦・支持をした各級議員の支援活動や誰もが安心できる暮らしや生活のため、市町ごとの政策実現活動にも取り組んでいます。
連合静岡静岡地域協議会との連絡会
<連合静岡静岡地域協議会との連絡会>
- 日時:令和6年10月4日(金曜日)14時45分~15時00分
- 場所:静岡市役所静岡庁舎8階市長応接室
- 内容:連合静岡静岡地域協議会からの政策制度要請書の提出
- 資料:次第(ワード:30KB)
席次表(エクセル:33KB)
2024年度政策制度要請書(PDF:3,065KB)