印刷
ページID:54493
更新日:2024年11月11日
ここから本文です。
建設工事現場の安全・安心確保のための取組み
市民の皆様が安心感を持って暮らせるまちづくりを目指し、建設工事現場における安全性向上のための取組みを実施しています。
定期的な安全パトロールの実施
(一社)静岡建設業協会、(一社)清水建設業協会、静岡労働基準監督署、静岡県土木事務所等と合同で安全パトロールを実施しています。年間約10回実施しており、土木及び建築工事現場について、安全書類の整理状況、現場の安全管理状況や工事掲示物の設置状況等について確認をしています。
また、これ以外にも発注者として工事監督職員による定期的な安全パトロールを実施しています。
- 現場施工時の安全対策の実施状況を確認します。(画像は一部加工しています。)
- 工事掲示物の設置状況を確認します。(画像は一部加工しています。)
静岡市建設工事安全向上講習会の開催
毎年、工事関係者を対象とし、静岡労働基準監督署をはじめ様々な講師を招いて講習会を開催し建設工事の安全意識の向上を図っています。本講習会は市職員の研修としても位置付けており、工事監督業務を行う技術職員の安全教育を行っています。
事故発生時の迅速な対応
静岡市が発注する建設工事に関して発生した事故を迅速かつ適切に処理するため、事故の報告に関する手続きについて必要な事項を定めています。