印刷

ページID:51293

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

「南アルプス・パートナーシップ」にご協力ください

南アルプスユネスコエコパーク登録10周年を契機とし、静岡市は南アルプスの「生態系の保全と持続可能な利活用の調和」に向け取り組んでいます。この取り組みをいっそう拡げるためには、「社会の大きな力」と「世界の大きな知」が集まり、つながることが必要です。このため、静岡市の活動に賛同いただき、様々な形で「連携・共創」していく企業や団体を募ります。

 

南アルプスパートナーシップ概要

協力いただきたい内容

  • 現物提供による協力
    ミュージアムに展示する品や山小屋整備に必要な資材等を提供いただく。
  • 活動に取り組む人の派遣による協力
    地域おこし協力隊や地域活性化起業人等の仕組みを使いながら、ミュージアム運営や自然観察ツアー等に取り組む人を派遣いただく。
  • 活動の原資となる資金の提供による協力
    ふるさと納税や企業版ふるさと納税等により、ミュージアムの整備・運営や山小屋の整備・運営を資金面から支えていただく。
  • 学術的知見の提供による協力
    ミュージアムの展示内容等について知見や助言をいただく。

「南アルプス・パートナーシップ」の進め方

1.南アルプスユネスコエコパークにおける持続可能な活用に関して、静岡市と連携・共創を行うことについて環境共生課へご連絡いただく。

2.具体的に協力いただける内容を確認し、「南アルプスパートナーシップ宣言」を公表する。

3.エコパークにおいて静岡市が行う活動と連携・共創いただく。

お問い合わせ

環境局環境共生課エコパーク推進係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館13階

電話番号:054-221-1357

ファックス番号:054-221-1492

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > くらし・手続き > みどり・環境 > 南アルプス > 南アルプスユネスコエコパーク > 「南アルプス・パートナーシップ」にご協力ください