印刷
ページID:51718
更新日:2024年5月16日
ここから本文です。
ゴールデンウィークの発掘調査現場
ゴールデンウィークは皆さんどこかへ行かれましたか?
前半3連休、後半4連休でしたが7日間ということもあり、普段の休日では足を運べない国内旅行や海外旅行に行かれた方も多いのではないでしょうか?
駿府城跡天守台発掘調査現場もゴールデンウィーク期間中【4月27日(土曜日)~5月6日(月曜日)】、大変多くの方にご来場いただきました。
静岡市は徳川家康公が晩年を過ごした地としても知られており、来場された方で久能山東照宮や静岡浅間神社などの家康公ゆかりの施設を併せて見学されている方も多かったです。
発掘調査現場のすぐ側には徳川家康公の銅像も建てられており、撮影スポットとしても人気です。
駿府城公園内徳川家康公像
発掘調査現場からは背中の葵の御紋が見えます
駿府城跡天守台発掘調査現場は年中無休(年末年始を除く)で開館しており、家康公が過ごした駿府城の天守台を間近で見学することができます。
併設されている「発掘情報館きゃっしる」では駿府城の歴史や最新の発掘調査成果を分かりやすく展示しています。
静岡市にお越しの際は、ぜひ駿府城跡天守台発掘調査現場にお越しください。
見学ゾーン・発掘情報館きゃっしる
駿府城跡天守台発掘調査現場は、現場を常時観覧できる「見学ゾーン」、そして調査に関する基礎情報をわかりやすく展示している「発掘情報館きゃっしる」を併設しています。
発掘情報館きゃっしる |
発掘調査現場俯瞰 |
施設ご利用案内
営業時間 | 9時00分~16時30分(最終入場16時00分) |
---|---|
料金 | 無料 |
休館日 | 年末年始(12月29日~1月3日) |
アクセス |
静岡市葵区駿府城公園1番1号 JR静岡駅より徒歩約15分 新静岡駅より徒歩12分 |