印刷
ページID:458
更新日:2024年4月23日
ここから本文です。
パスポート(旅券)の新規発給申請(新規・切替新規・訂正新規)のご案内
新たにパスポート(旅券)を取得するための申請です。
申請には次の種類があります。
新規申請
初めてパスポート(旅券)を取得する方や、有効期限切れ等により前回パスポート(旅券)が失効したため新たに取得する方の申請です。
なお、以前取得した有効なパスポート(旅券)を紛失・焼失したために、新たにパスポート(旅券)を取得する方の申請では、代理申請はできませんのでご注意ください。
切替新規申請
現在お持ちの有効なパスポート(旅券)について次のアからエの理由により、現在お持ちのパスポート(旅券)を返納して、新たにパスポート(旅券)を取得する方の申請です。
- ア.残存有効期間が1年未満となった場合
- イ.損傷した場合
- ウ.ICパスポート(旅券)ではないパスポート(旅券)からICパスポート(旅券)に変える場合
- エ.ICパスポート(旅券)のICが故障した場合等
なお、返納されたパスポート(旅券)の残存有効期間は切捨てとなります。
訂正新規申請
現在お持ちの有効なパスポート(旅券)に記載されている、氏名や本籍の都道府県名が変更となったため、現在お持ちのパスポート(旅券)を返納して、新たにパスポート(旅券)を取得する方の申請です。
なお、返納されたパスポート(旅券)の残存有効期間は切捨てとなります。
新規発給申請に必要な書類
新規発給申請に必要な書類につきましては、次の項目をクリックしてご確認ください。⇒新規発給申請に必要な書類
受取りまでの日数や手数料など
新規発給申請をした日から起算して、土曜日・日曜日・祝日等を除いた8日目以降に受取りできます。詳しくはこちらをご覧ください。⇒新規発給申請した方の受取り手続きや手数料のご案内