印刷
ページID:55440
更新日:2025年3月19日
ここから本文です。
令和7(2025)年3月24日の申請受理分から「2025年旅券」の発給が始まります
「2025年旅券」の導入
令和7(2025)年3月24日申請受理分から、偽造・変造対策を大幅に強化する目的で、顔写真のページにプラスチック基材を用い、文字や顔写真をレーザーにより印字・印画した新型のICチップが搭載された「2025年旅券」が導入されます。
顔写真の規格の詳細は、外務省パスポート申請用写真の規格(外部サイトへリンク)をご確認ください。
なお、現在お持ちのパスポート(旅券)も、有効期間中であればご使用いただけます。
パスポート(旅券)交付までの期間の変更及び旅券発給手数料の変更
現在は、各都道府県において、パスポート(旅券)作成を行っていますが、令和7(2025)年3月24日申請受理分より、国立印刷局で集中的に作成された後、各都道府県に配送される方式となります。
このため、従来よりも申請からパスポート(旅券)の交付までの日数が長くかかります。
海外旅行や出張を検討されている方は、余裕をもって申請されるようお願いします。
また、パスポート(旅券)の発給手数料につきましても、変更になります。
パスポート(旅券)電子申請の拡大
これまでは、切替申請のみ対応していた電子申請について、新規申請や訂正新規申請、居所申請などの手続きを行えるようになります。
- 外務省国内からオンライン申請する(外部サイトへリンク)
- マイナンバーの操作について マイナンバー総合フリーダイヤル 0120-95-0178