印刷
ページID:56450
更新日:2025年8月14日
ここから本文です。
市民参画手続「静岡市住民基本台帳に関する事務『特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(案)』」
「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(平成25年法律第27号)による社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)の導入に伴い、住民基本台帳事務において個人番号をその内容に含む個人情報ファイル(特定個人情報ファイル)を保有することとなったため作成した「住民基本台帳に関する事務全項目評価書(案)」について、評価の再実施にあたり、市民の皆様からのご意見を募集します。
意見を募集する評価書(案)
- 静岡市住民基本台帳に関する事務全項目評価書(案)(PDF:4,803KB)
- (別紙1)番号法第19条第8号に基づく利用特定個人情報の提供に関する命令第2条に定める事務(PDF:529KB)
- (別紙2)番号法第9条第1項別表に定める事務(PDF:608KB)
意見を提出することができる期間
令和7(2025)年8月14日(木曜日)から9月16日(火曜日)
意見提出方法
インターネットから
意見提出フォーム(外部サイトへリンク)から提出ください。
電子メールでは受け付けていません。
郵便、ファクシミリ、持参の場合
意見応募用紙(Word版)/意見応募用紙(PDF版)に、意見を記入し、提出してください。
提出先
〒420-8602静岡市葵区追手町5番1号静岡市役所静岡庁舎15階
静岡市市民局戸籍管理課
ファクシミリ:054-221-1538
評価書(案)の閲覧場所
- ご覧のページ
- 戸籍管理課(静岡市役所静岡庁舎15階)
- 各区役所(葵区、駿河区、清水区の市政情報コーナー)
ご意見の取り扱い
- 今回提出していただいたご意見は、お預かりした個人情報を厳正に管理し、他の目的に利用することはありません。
- 個人が特定できないよう編集した上で、意見の要旨及び本市の考え方について、後日市ホームページ上で公開させていただきます。個人等への直接の回答はしませんのでご了承ください。