印刷
ページID:53584
更新日:2025年9月29日
ここから本文です。
しずおか教師塾第17期公開講座
「しずおか教師塾」では、小学校教員に必要な資質となる「主体性」を高め、「柔軟性」を伸ばすための18日間に渡るカリキュラムを編成し、教育公務員にふさわしい人材の育成に努めています。
「しずおか教師塾」では、その講座の一部を体験することで、教職に対する理解を深め、自身の力量向上につなげる場として、公開講座を計画しました。講座を受講できる対象者は、以下の方々です。
1.静岡市立小・中学校の教員・養護教員・栄養教員・事務職員になることを目指す方々
2.静岡市立小・中学校正規教職員(採用3年以内)
公開講座一覧
第1回
「静岡市が目指す教育~教育公務員としての意識と危機管理~」
日時:令和7年11月22日(土曜日)10時10分~11時40分(受付9時55分)
会場:静岡市立伝馬町小学校(静岡市葵区伝馬町14-2)
講師:静岡市教育委員会 学校づくり推進監 小澤美加
第2回
「やる気を引き出すコーチング」
日時:令和7年12月13日(土曜日)10時10分~11時40分(受付9時55分)
会場:静岡市立伝馬町小学校(静岡市葵区伝馬町14-2)
講師:PHPビジネスコーチ(上級資格認定者) 静岡市元校長 岡村寿人 氏
第3回
「アサーティブなコミュニケーション」
日時:令和7年12月13日(土曜日)13時30分~15時00分(受付13時15分)
会場:静岡市立伝馬町小学校(静岡市葵区伝馬町14-2)
講師:アサーティブトレーナー 谷澤久美子 氏
第4回
「特別支援教育を語る」
日時:令和7年12月20日(土曜日)10時10分~11時40分(受付9時55分)
会場:静岡市立伝馬町小学校(静岡市葵区伝馬町14-2)
講師:静岡市特別支援教育センター 共生教育コーディネーター 稲垣宣子
第5回
「優れた教師の省察力~よりよい学級経営のために~」
日時:令和8年1月24日(土曜日)10時10分~11時40分(受付9時55分)
会場:静岡市立伝馬町小学校(静岡市葵区伝馬町14-2)
講師:鳴門教育大学教授 久我直人 氏
第6回
「子供の学力と授業改善」
日時:令和8年1月24日(土曜日)13時30分~15時00分(受付13時15分)
会場:静岡市立伝馬町小学校(静岡市葵区伝馬町14-2)
講師:常葉大学教授 中村孝一 氏
第7回
「世界の中の日本」
日時:令和8年2月14日(土曜日)13時30分~15時00分(受付13時15分)
会場:静岡市立伝馬町小学校(静岡市葵区伝馬町14-2)
講師:元ACミランメディカルトレーナー 遠藤友則 氏
参加方法
参加を希望される方は、各回の開催日の1週間前までに、申込フォーム(外部サイトへリンク)から、お申し込みください。
その他
- 申込の際伺った個人情報は、当日の受付目的以外に使用することはありません。
- 駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。
- 回によっては、人数制限をさせていただく場合があります。
- 筆記用具・上履き(スリッパ等)・靴を入れる袋(ビニール袋等)をお持ちください。