印刷

ページID:56335

更新日:2025年7月14日

ここから本文です。

静岡市芸術文化奨励賞

静岡市芸術文化奨励賞は、本市の芸術文化の振興と向上に優れた業績をあげ、将来一層の活躍が期待される個人ならびに団体に賞を授与するものです。
昭和62(1987)年度に制定され、本年度で39回目を迎えます。これまでに、個人71名と19団体、計90組が受賞されています。

令和7年度静岡市芸術文化奨励賞 受賞候補者の推薦受付

推薦受付期間

令和7年7月14日(月曜日)~令和7年8月15日(金曜日)

授与候補者の条件

受賞候補者は、次の条件を満たすものとします。

現に文化の振興と向上に寄与する優れた業績を挙げ、将来その一層の発展が望まれる者であって、次のいずれかの要件に該当するもの。

ア 静岡市内に居住する個人
イ 静岡市内に勤務する個人
ウ 静岡市出身者
エ 静岡市内に活動の本拠を持つ団体

上記ア~エのうち、個人、団体ともに令和7年10月31日時点において5年以上の活動の経歴があるもの。

本奨励賞は、芸術文化を通じ、静岡市の文化の振興と向上に寄与する市民の活動を奨励するために行うものであり、この趣旨に沿わないもの(学術的研究に関するものなど)については、対象外です。

推薦者の資格

受賞候補者を推薦しようとする者は次の各号に該当する者に限ります。ただし自らを推薦することはできません。

  • 国及び静岡市を除く地方公共団体の長
  • 文化関係団体及び社会教育関係団体の長
  • 大学の学長又は学部長
  • 高等学校の学校長
  • 静岡県及び静岡市に所属する生涯学習施設等の長
  • その他市長が特に適当と認めた推薦者又は推薦団体の長

提出書類

提出していただく書類は次のとおりです。候補者が個人と団体の場合で提出書類が違いますのでご注意ください。

(1)個人の場合

  1. 芸術文化奨励賞推薦書(様式第1号)(ワード:39KB)
  2. 履歴書(様式第2号)(ワード:39KB)
  3. 実績書(様式第3号)(ワード:37KB)
  4. 受賞に該当すると認められる実績に関する参考資料(著作物又はその内容を明らかにすることができる写真若しくは印刷物等)をPDF又は画像データにて提出
    ☆上記4については現物提出不可

(2)団体の場合

  1. 芸術文化奨励賞推薦書(様式第1号)(ワード:39KB)
  2. 経歴書(様式第4号)(ワード:38KB)
  3. 実績書(様式第3号)(ワード:37KB)
  4. 定款・規約その他これに類するもの
  5. 最近の予算書・決算書及び事業報告書
  6. 受賞に該当すると認められる事績に関する参考資料(著作物又はその内容を明らかにすることができる写真若しくは印刷物等)をPDF又は画像データにて提出
    ☆上記6については現物提出不可

提出方法

電子申請又は郵送

郵送の場合の提出先

〒420-8602 静岡市葵区追手町5番1号(静岡市役所 静岡庁舎 新館16階) 静岡市 観光交流文化局 文化政策課 文化振興係

郵送の場合は、募集期限必着とします。

その他

詳細は令和7年度静岡市芸術文化奨励賞推薦要領(PDF:185KB)をご確認ください。

(参考)

静岡市芸術文化奨励賞チラシ(PDF:146KB)

静岡市芸術文化奨励賞要綱(PDF:168KB)

過去の受賞者

令和6(2024)年度令和5(2023)年度令和4(2022)年度令和3(2021)年度令和2(2020)年度令和元(2019)年度

お問い合わせ

観光交流文化局文化政策課文化振興係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館16階

電話番号:054-221-1040

ファックス番号:054-221-1109

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらの記事も読まれています。