お知らせ
メニュー一覧
- 防火・防災制度
- 危険物を取り扱われる方へ
- 救命講習等のご案内
- 応急手当指導員・普及員の皆さまへのお知らせ
- 救急車の適正利用にご協力お願いします!
- 静岡市消防音楽隊
- 令和4年刊行静岡市消防年報
- 火災・救急・救助概要
- 夏休み消防体験の開催
- 静岡市消防長交際費
- 6月10日から16日は「火薬類危害予防週間」です!
- ルールを守って楽しい花火を!
- スプリンクラー設備を設置している建物関係者の皆様へ
- 救急救命講習の感染症対策とお願い
- 火災に備えましょう!
- NTT西日本 電話交換機メンテナンス工事における119番通報の影響について
- 高圧ガス保安活動促進週間(10月23日~29日)
- 緊急消防援助隊PR動画について
- 二酸化炭素消火設備を安全に使用するために
- 2022年度全国統一防火標語について
- 救急蘇生法の指針2015(市民用)の追補及び周知について
- 静岡地域消防救急広域化に伴う119番通報の受付
- 地震火災を防ぐ15のポイント!
- 飛沫防止シートを設置する際はご注意を!
- 可燃性合成樹脂の内装表示マークの表示のお願い
- 消防用設備等の点検アプリを活用して点検しよう!
- 高齢者福祉施設等向けの救急おたすけガイドブックを作成しました
- 新型コロナウィルス感染症対策(来庁者人数の制限等)について(予防課・査察課)
- ~あなたの勇気ある一歩に感謝し、フォローするために~
- 令和元年度 石油貯蔵施設立地対策等交付金を活用した救急車両の更新事業について
- 静岡市消防局 Facebook で情報発信!
- 静岡地域の消防救急広域化がスタートしました
- 火災情報等を電話でご案内します。
- 消防車のペーパークラフトを作ってみよう
- 静岡市消防キャラクター