暮らしの安心・安全に関する情報
メニュー一覧
- 救急受診ガイド
- 使わなくなった消火器の処分について(リサイクル)
- 患者等搬送事業者の認定について
- 安全・安心のために住宅用火災警報器を設置しましょう!
- 住宅用火災警報器の適正な維持管理をお願いします。
- 静岡市消防局認定 患者等搬送業者一覧
- ガソリンの取扱に注意しましょう!
- 住宅用火災警報器の作動点検方法について
- 利用者の防火安全性の判断に資するための消防用設備等の状況の公表(違反対象物の公表制度)
- ホテル・旅館等に対する「表示制度」について
- 住宅火災にご注意ください!
- スプレー缶の廃棄方法に注意!
- 放火されない環境づくりを!
- カセットボンベやスプレー缶の取扱いにご注意を!
- 消火器や住宅用火災警報器等の不具合のある製品の情報について
- 多数の人が集合する催しを行う場合に、消火器の準備と露店等の開設の届出が必要です。
- 住宅用火災警報器取付支援のご案内
- モバイルバッテリー火災による注意喚起
- 消防同意の審査に係る運用基準(消防用設備等関係)を掲載しました。
- 放置されている高圧ガス容器等の取扱いについて
- 救急受診ガイド
- 自動車不具合情報ホットライン
- 郵送による消防用設備等の点検報告について
- 消防設備士免状を所有されているすべての方へ