指定管理者制度 印刷用ページ

最終更新日:
2023年12月4日
 指定管理者制度は、公の施設を管理運営する方法として定められた制度です。
 平成15年9月2日の地方自治法の改正により、それまでの管理委託制度に代わって導入されました。
 公の施設のうち、市が直接管理を行わず外部に管理を任せる施設については、指定管理者を指定して市の業務を代行させることになります。
 
公の施設とは?
 市が住民の福祉の増進(※)を目的に、市民の皆さんに利用していただくために設置する施設です。
 具体的には、文化施設(音楽館、科学館等)、スポーツ施設(体育館、運動場、球技場等)、福祉施設(老人ホーム、保育所等)、教育施設(学校、公民館、図書館等)などがあり、道路、公園、上下水道施設なども公の施設に該当します。

 ※「住民の福祉の増進」とは、施設を利用することにより物質的あるいは精神的な利益を得ることです。
これまでの制度(管理委託制度)との違いは?
 管理委託制度では、業務を行うことができる団体は、市が出資をしている外郭団体(公社、財団法人、第三セクター等)や、公共的団体(自治会、農協等)などに限られていました。
 指定管理者制度では、指定管理者になることができる団体には特に制限がありません。民間の事業者やNPOなどの市民活動団体もその対象となります。
指定管理者制度の導入でどのような効果が見込まれるのか?
 広く民間の視点、手法を取り入れることで、市民ニーズに対応した事業の実施など市民サービスの向上や、コストの削減が可能になると考えられます。
 また、市民活動団体が指定管理者となるようなケースが出てくることにより、行政への市民参画、協働など分権型社会の進展にも寄与するものと期待されます。

指定管理者募集情報


公募により指定管理者を募集している施設】  
施設名
(担当課)
申請書等提出期間 募集説明会
施設見学会
指定管理料上限額 指定期間
静岡市港湾会館清水日出センター(別館を含む)
(海洋文化都市政策課)
令和5年11月6日(月)~12月5日(火) 令和5年11月17日(金)午後2時 44,470千円 5年間
静岡市産学交流センター及び静岡市清水産業・情報プラザ
(産業振興課)

令和5年11月6日(月)から令和12月5日(火)必着

令和5年11月10日(金)正午までに見学希望日をご連絡ください。 151,715千円 5年間
静岡市生涯学習センター11館、静岡市南部勤労者福祉センター及び静岡市小鹿老人福祉センター
(生涯学習推進課、商業労政課、高齢者福祉課)
令和5年11月6日(月)から令和12月5日(火)必着 希望日の2週間前までに見学希望日をご連絡ください。 573,742千円 5年間(一部1年間)
【募集終了】
あさはた緑地交流広場
令和5年11月1日(水)~11月30日(木) 令和5年11月9日(木)午後1時30分 59,145千円 5年間
 
非公募により指定管理者を募集している施設】 
施設名
(担当課)
申請書等提出期間 募集説明会
施設見学会
指定管理料
上限額
指定期間
静岡市市民文化会館及び
静岡市民文化会館前駐車場
(文化振興課)
令和5年11月10日(金)
~12月11日(月)
- 269,562千円 1年間

【募集終了】
静岡市船越生涯学習交流館
(生涯学習推進課)

令和5年11月1日(水)
~11月30日(木)
- 26,331千円 3年間
【募集終了】
静岡市梅ヶ島高齢者生活福祉センター
(高齢者福祉課)
令和5年11月1日(水)
~11月30日(木)
- 42,283千円 1年間

指定管理者選定結果

 指定管理者選定結果について掲載しています。

指定管理者制度を導入している施設(令和5年4月1日現在)

 令和5年4月1日現在、静岡市では218施設において指定管理者制度を導入しています。

総合評価結果

 市は、指定管理期間が満了する年度に、当該指定期間中の指定管理業務について総合的に評価を行います。
 総合評価の結果を踏まえて、指定管理者に対して課題を示し、課題解決に努めるとともに、次回選定に向け、十分な検証や検討を行います。
 
評価実施年度 評価結果
令和5年度 評価結果一覧
(PDF形式:32KB)
各施設詳細
(別ページにリンク)
令和4年度 評価結果一覧
(PDF形式:53KB)
各施設詳細
(別ページにリンク)
令和3年度 評価結果一覧
(PDF形式:49KB)
各施設詳細
(別ページにリンク)
令和2年度 評価結果一覧
(PDF形式:62KB)
各施設詳細
(別ページにリンク)
令和元年度 評議結果一覧
(PDF形式:42KB)
各施設詳細
(別ページにリンク)
平成30年度 評価結果一覧
(PDF形式:116KB)
各施設詳細
(別ページにリンク)
平成29年度 評価結果一覧
(PDF形式:209KB)
各施設詳細
(別ページにリンク)
平成28年度 評価結果一覧
(PDF形式:120KB)
各施設詳細
(別ページにリンク)
平成27年度 評価結果一覧
(PDF形式 : 634KB)
各施設詳細
(別ページにリンク)
平成26年度 評価結果一覧
(PDF形式 : 148KB)
各施設詳細
(別ページにリンク)
平成25年度 評価結果一覧
(PDF形式 : 44KB)
各施設詳細
PDF形式 : 926KB

年度評価結果

 市は、指定期間中の毎年度終了後に、当該年度の指定管理業務の履行状況の確認を中心とした年度評価を行います。
 評価の結果を踏まえて、指定管理者に対して改善事項の指示やその他必要な協議を行います。
 
評価対象年度 評価結果
令和4年度 評価結果一覧
(PDF形式:168KB)
各施設詳細
1 レクリエーション・スポーツ施設
2 産業振興施設
3 基盤施設
4 文教施設
5 社会福祉施設
      (別ページにリンク)
令和3年度 評価結果一覧
(PDF形式:155KB)
各施設詳細
1 レクリエーション・スポーツ施設
2 産業振興施設
3 基盤施設
4 文教施設
5 社会福祉施設
      (別ページにリンク)
令和2年度 評価結果一覧
(PDF形式:181KB)
各施設詳細
1 レクリエーション・スポーツ施設
2 産業振興施設
3 基盤施設
4 文教施設
5 社会福祉施設
      (別ページにリンク)
令和元年度 評価結果一覧
(PDF形式:180KB)
各施設詳細
1 レクリエーション・スポーツ施設
2 産業振興施設
3 基盤施設
4 文教施設
5 社会福祉施設
      (別ページにリンク)
平成30年度 評価結果一覧
(PDF形式 : 142KB)
各施設詳細
1 レクリエーション・スポーツ施設
2 産業振興施設
3 基盤施設
4 文教施設
5 社会福祉施設
      (別ページにリンク)
平成29年度 評価結果一覧
(PDF形式 : 145KB)
各施設詳細
1 レクリエーション・スポーツ施設
2 産業振興施設
3 基盤施設
4 文教施設
5 社会福祉施設
      (別ページにリンク)
平成28年度 評価結果一覧
(PDF形式 : 123KB)
各施設詳細
1 レクリエーション・スポーツ施設
2 産業振興施設
3 基盤施設
4 文教施設
5 社会福祉施設
      (別ページにリンク)
平成27年度 評価結果一覧
(PDF形式 : 289KB)
        各施設詳細
1 レクリエーション・スポーツ施設
2 産業振興施設
3 基盤施設
4 文教施設
5 社会福祉施設
      (別ページにリンク)
平成26年度 評価結果一覧
(PDF形式 : 290KB)
        各施設詳細
1 レクリエーション・スポーツ施設
2 産業振興施設
3 基盤施設
4 文教施設
5 社会福祉施設
      (別ページにリンク)
平成25年度 評価結果一覧
(PDF形式 : 109KB)
        各施設詳細
1 レクリエーション・スポーツ施設
2 産業振興施設
3 基盤施設
4 文教施設
5 社会福祉施設
      (別ページにリンク)
平成24年度 評価結果一覧
(PDF形式 : 314KB)
各施設詳細
(PDF形式 : 6.2MB)
平成23年度 評価結果一覧
(PDF形式 : 288KB)
各施設詳細
(PDF形式 : 15.8MB)

モニタリング調査結果

 市は、指定期間中の毎年度当初に、実際に施設を訪れてその状態や指定管理業務の実施状況等を把握し、指定管理者と課題について協議を行うことで課題解決を図ります。
 
調査実施年度 モニタリング調査結果
令和5年度
各施設詳細
1 レクリエーション・スポーツ施設
2 産業振興施設
3 基盤施設
4 文教施設
5 社会福祉施設
      (別ページにリンク)
令和4年度
各施設詳細
1 レクリエーション・スポーツ施設
2 産業振興施設
3 基盤施設
4 文教施設
5 社会福祉施設
      (別ページにリンク)
令和3年度
各施設詳細
1 レクリエーション・スポーツ施設
2 産業振興施設
3 基盤施設
4 文教施設
5 社会福祉施設
      (別ページにリンク)
令和2年度
各施設詳細
1 レクリエーション・スポーツ施設
2 産業振興施設
3 基盤施設
4 文教施設
5 社会福祉施設
      (別ページにリンク)
令和元年度
各施設詳細
1 レクリエーション・スポーツ施設
2 産業振興施設
3 基盤施設
4 文教施設
5 社会福祉施設
      (別ページにリンク)
平成30年度
各施設詳細
1 レクリエーション・スポーツ施設
2 産業振興施設
3 基盤施設
4 文教施設
5 社会福祉施設
      (別ページにリンク)
平成29年度
各施設詳細
1 レクリエーション・スポーツ施設
2 産業振興施設
3 基盤施設
4 文教施設
5 社会福祉施設
      (別ページにリンク)
平成28年度
各施設詳細
1 レクリエーション・スポーツ施設
2 産業振興施設
3 基盤施設
4 文教施設
5 社会福祉施設
      (別ページにリンク)
平成27年度
各施設詳細
1 レクリエーション・スポーツ施設
2 産業振興施設
3 基盤施設
4 文教施設
5 社会福祉施設
      (別ページにリンク)

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

総務局 総務課 行財政改革推進係

所在地:静岡庁舎新館9階

電話:054-221-1754

ファックス:054-205-1377

お問い合わせフォーム