令和5年度 第1回 静岡市発達障害者支援地域協議会を開催します。
- 最終更新日:
- 2020年7月29日
静岡市は、発達障害者支援法に基づき、本市における発達障害者支援体制整備を図ることを目的に、平成29年度から静岡市発達障害者支援地域協議会を設置し、医療、保健、福祉、教育及び労働の各関係機関との連携の下、発達障害のある人のライフステージに対応する一貫した支援について幅広く検討しております。
令和5年度 第1回の会議を下記のとおり開催します。
会議は公開にて実施しますので、傍聴を希望される方は以下の要領でお申込みください。
1 日 時 令和5年8月7日(月)午後1時半から午後3時半まで
2 会 場 駿河区役所 3階 大会議室1・2
(静岡市駿河区南八幡町10-40)
3 内 容 (1)静岡市発達障害者支援センターきらりの活動について
(予 定) (2)医療・教育・福祉の連携について
4 定 員 10名
5 傍聴方法 傍聴を希望する方は、協議会当日に直接会場へお越しください。
6 注意事項 (1)当日の受付
午後1時までに、会場にて受付をしてください。
申込多数の場合は午後1時15分から抽選を行います。
(2)申込が定員に達しない場合
会議当日の受付者全員が傍聴することができます。
(3)非公開部分について
非公開とする議題について協議を行う場合には、傍聴人の退出
をお願いします。
7 問合先 〒420-8602
静岡市葵区追手町5番1号
静岡市役所 障害福祉企画課 地域生活支援係
TEL 054-221-1198
FAX 054-221-1494
令和5年度 第1回の会議を下記のとおり開催します。
会議は公開にて実施しますので、傍聴を希望される方は以下の要領でお申込みください。
1 日 時 令和5年8月7日(月)午後1時半から午後3時半まで
2 会 場 駿河区役所 3階 大会議室1・2
(静岡市駿河区南八幡町10-40)
3 内 容 (1)静岡市発達障害者支援センターきらりの活動について
(予 定) (2)医療・教育・福祉の連携について
4 定 員 10名
5 傍聴方法 傍聴を希望する方は、協議会当日に直接会場へお越しください。
6 注意事項 (1)当日の受付
午後1時までに、会場にて受付をしてください。
申込多数の場合は午後1時15分から抽選を行います。
(2)申込が定員に達しない場合
会議当日の受付者全員が傍聴することができます。
(3)非公開部分について
非公開とする議題について協議を行う場合には、傍聴人の退出
をお願いします。
7 問合先 〒420-8602
静岡市葵区追手町5番1号
静岡市役所 障害福祉企画課 地域生活支援係
TEL 054-221-1198
FAX 054-221-1494
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 保健福祉長寿局 健康福祉部 障害福祉企画課 地域生活支援係
-
所在地:静岡庁舎新館15階
電話:054-221-1198
ファクス:054-221-1494