印刷
ページID:2840
更新日:2025年3月27日
ここから本文です。
静岡市障害者自立支援協議会
静岡市では、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)第89条の3第1項の規定に基づく「協議会」として、障がい者福祉に関する相談支援事業者や保健・医療関係者等で構成される静岡市障害者自立支援協議会を設置しています。
自立支援協議会では、障がいのある人の地域生活を推進していくことを目的に、地域における障害福祉に関する関係者の連携及び支援の体制、地域資源の改善や連携に関する協議を行っています。
このページでは、協議会の今後の開催予定や過去の開催状況をお知らせします。
今後の開催予定
令和7年度第1回静岡市障害者自立支援協議会
詳細が決まり次第掲載いたします。
過去の開催実績
令和6年度第2回静岡市障害者自立支援協議会
日時・会場
2025年1月30日(木曜日)午前10時から
城東保健福祉エリア保健福祉複合棟3階研修室
会議資料など
- 会議録(PDF:299KB)
- 次第(PDF:144KB)
- 名簿(PDF:174KB)
- 資料1-1(PDF:833KB)
令和6年度第2回自立支援協議会に向けた対応案及び各部会からの回答 - 資料1-2(PDF:519KB)
第1回協議会での委員からの意見 - 資料1-3(PDF:319KB)
地域課題の流れ +協議会で取り扱えない課題 - 資料1-4(PDF:341KB)
部会の統合案について - 資料1-5(PDF:420KB)
これまでの各区事務局会議の取組 - 資料1-6(PDF:786KB)
令和3年度から令和6年度における各部会の取組 - 資料2-1(PDF:921KB)
地域課題を協議会へ提案する際の流れ~議題2の場合~ - 資料2-2(PDF:239KB)
児童発達支援の現状と早期療育に関する支援体制整備の必要性 - 資料2-3(PDF:189KB)
未就学児期の支援体制について - 資料2-4(PDF:410KB)
令和6年度各区事務局会議 個別事例から見つかった課題 - 資料3-1(PDF:1,802KB)
計画評価書式案(補記あり) - 資料3-2(PDF:7,412KB)
計画評価書式案 - 資料4(PDF:441KB)
地域移行の促進に向けた緊急時及び強度行動障がいのある方等の受入れ体制について - 資料5(PDF:352KB)
令和6年度各区事務局会議からの報告 - 資料6-1(PDF:676KB)
令和6年度 静岡市障害者等相談支援事業評価 改善結果報告書 - 資料6-2(PDF:1,080KB)
委託相談支援事業所(基幹)評価シート - 資料7(PDF:109KB)
他協議会の開催状況について - 資料8(PDF:1,090KB)
地域生活支援拠点等ネットワーク調整コーディネーター活動報告 - 参考資料1(PDF:2,787KB)
前計画法定サービス等評価書式 - 参考資料2(PDF:1,079KB)
前計画市の事業評価書式
令和6年度第1回静岡市障害者自立支援協議会
日時・会場
2024年7月26日(金曜日)午前10時から
城東保健福祉エリア保健福祉複合棟3階研修室
会議資料など
- 会議録(PDF:342KB)
- 次第(PDF:145KB)
- 名簿(PDF:161KB)
- 資料1(PDF:354KB)
強度行動障がい者支援のプロジェクトチームの設置について - 資料2-1(PDF:373KB)
法改正を踏まえた自立支援協議会、下部組織である各部会、各区事務局会議・連絡調整会議のあり方について - 資料2-2(PDF:341KB)
障害者総合支援法を踏まえた(自立支援)協議会の機能と構成 - 資料2-3(PDF:308KB)
静岡市障害者総合支援地域連携マニュアル静岡市における相談支援事業の体系 - 資料2-4(PDF:960KB)
自立支援協議会設置当初からの経過イメージ図 - 資料2-5(PDF:673KB)
議題2についての補足説明 - 資料3-1(PDF:2,413KB)
静岡市障がい者共生のまちづくり計画(法定サービス)令和5年度の実績について - 資料3-2(PDF:1,262KB)
静岡市障がい者共生のまちづくり計画市の事業実績について - 資料4-1(PDF:1,005KB)
委託相談支援事業所(基幹)評価シート - 資料4-2(PDF:4,009KB)
委託相談支援事業所(身体・精神・知的・重心)評価シート - 資料5(PDF:8,491KB)
令和5年度及び令和6年度専門部会の活動について - 資料6(PDF:1,515KB)
令和6年度各区の地域課題の解決に向けた取組状況について - 資料7(PDF:100KB)
他協議会の開催状況について - 資料8(PDF:150KB)
発達障害者支援事業について - 資料9(PDF:475KB)
令和5年度障害者等相談支援事業について - 資料10(PDF:777KB)
令和5年度障がい者虐待防止対策支援事業について
令和5年度第4回静岡市障害者自立支援協議会
日時・会場
2024年1月30日(火曜日)午後3時から
城東保健福祉エリア保健福祉複合棟3階研修室
会議資料など
- 会議録(PDF:900KB)
- 次第(PDF:244KB)
- 名簿(PDF:168KB)
- 資料1(PDF:3,752KB)
次期計画案 - 資料2(PDF:973KB)
令和4年度に提案した議題 - 資料3(PDF:286KB)
専門部会の活動について(口頭報告) - 資料4(PDF:422KB)
専門部会の活動について(書面報告) - 資料5(PDF:675KB)
各区の地域課題の解決に向けた取組状況について - 資料6(PDF:1,013KB)
相談支援事業評価について - 資料7(PDF:141KB)
他協議会の開催状況について
令和5年度第3回静岡市障害者自立支援協議会
日時・会場
2023年11月30日(木曜日)午前10時から
駿河区役所3階大会議室
会議資料など
- 会議録(PDF:439KB)
- 次第(PDF:26KB)
- 名簿(PDF:51KB)
- 資料1(PDF:109KB)
次期計画策定にあたり障がい福祉関係団体等から聴取した課題や意見等 - 資料2(PDF:119KB)
次期計画の方向性 - 資料3(PDF:1,787KB)
次期計画素案 - 資料4(PDF:89KB)
次期計画活動指標 - 資料5(PDF:265KB)
計画関連事業一覧
令和5年度第2回静岡市障害者自立支援協議会
日時・会場
2023年8月31日(金曜日)午後2時から
駿河区役所3階大会議室
会議資料など
- 会議録(PDF:389KB)
- 次第(PDF:28KB)
- 名簿(PDF:68KB)
- 資料1(PDF:681KB)
次期「静岡市障がい者共生のまちづくり計画」骨子案について - 別紙1(PDF:210KB)
障がい者福祉施策に係る国の動向 - 別紙2(PDF:573KB)
静岡市障がい者共生のまちづくり計画の基本理念等 - 別紙3(PDF:312KB)
次期計画の目標・指標について - 参考資料1(PDF:2,254KB)
第5次障害者基本計画概要 - 参考資料2(PDF:1,621KB)
「障害福祉サービス等及び障害児通所支援等の円滑な実施を確保するための基本的な指針」改正後概要 - 参考資料3(PDF:368KB)
国の基本指針の改正