印刷

ページID:883

更新日:2024年2月15日

ここから本文です。

新築・リフォーム・賃貸に関する居住支援

※現在、静岡市では外壁塗装の補助制度を設けておりません。

静岡市内にお住まい世帯または、お住まいを希望する世帯に対する居住支援の情報をまとめました。事業名が各サイトとリンクしていますので、支援内容等をご覧いただくことができます。また、重複して申し込むことができない事業もありますので、詳細につきましては問い合せ先に確認してください。※《子育て世帯対象》の事業につきましては、子育て世帯に限定した支援になっています。

住宅の新築に対する支援

  • (1)地域材活用促進事業
    【問い合せ】静岡市中山間地振興課
    【内容】静岡市では、地域材を活用し木造住宅を建築する方に、静岡市で伐採し製材された構造用の
    柱及び土台をプレゼントし、地域材の普及啓発と健全な森林の育成をしています。
  • (2)住んでよし しずおか木の家推進事業(外部サイトへリンク)
    【問い合せ】静岡県林業振興課
    【内容】品質の明らかなしずおか優良木材等を使った木造住宅を取得する方に助成しています。
  • (3)子育て世帯宅地提供事業《子育て世帯対象》
    【問い合せ】静岡市住宅政策課
    【内容】静岡市では、土地の有効活用を図り、子育て世帯に対する住環境の整備を行っている一環で、
    平成22年より小学生以下の子どもを扶養する子育て世帯に対して、宅地分譲事業を行っています。

賃貸住宅に住む予定の方に対する支援

  • (1)特定優良賃住宅子育て支援事業《子育て世帯対象》
    【問い合せ】静岡市住宅政策課
    【内容】静岡市では、静岡市が現在認定している特定優良賃貸住宅の新規入居者を対象とした家賃
    減額補助を行い、安心して子育てができる環境づくりを進めることを目的として、特定優良賃
    住宅子育て支援事業を平成19年8月1日から始めています。

住宅のリフォームに対する支援

  • (1)地域材活用促進事業
    【問い合せ】静岡市中山間地振興課
    【内容】静岡市では、地域材を活用し木造住宅を建築する方に、静岡市で伐採し製材された構造用の
    柱及び土台をプレゼントし、地域材の普及啓発と健全な森林の育成をしています。
  • (2)あんしん住まい助成制度
    【問い合せ】静岡市障害者支援推進課、高齢者福祉課
    【内容】静岡市では、下肢機能障害1、2級及び体幹機能障害1、2級を含む肢体不自由1、2級の方、
    又は視覚障害1、2級の方がいて、世帯全員の前年度所得税合算額が39万7千円以下の世帯
    に対する住宅改修費を補助しています。
  • (3)静岡市民間建築物吹付けアスベスト対策事業
    【問い合せ】静岡市建築指導課
    【内容】静岡市では、建築物に吹付けられているアスベストの飛散による健康被害を防止するととも
    に、健康被害に対する市民の不安の解消を図るため、民間建築物吹付けアスベスト対策事業に
    対して補助金を交付しています。
  • (4)住んでよし しずおか木の家推進事業(外部サイトへリンク)
    【問い合せ】静岡県林業振興課
    【内容】品質の明らかなしずおか優良木材等を使った木造住宅を取得する方に助成しています。
  • (5)静岡市空き家改修補助金事業
    【問い合せ】静岡市住宅政策課
    【内容】静岡市空き家情報バンクを利用して売買契約を行った方に対して、住宅改修費の一部
    (最大70万円)を補助します。(対象となる住宅、改修工事等に条件があります。)

住宅の融資に対する支援

  • (1)しみず住宅ローン「ロング・エスコート」(外部サイトへリンク)《子育て世帯対象》
    【問い合せ】株式会社清水銀行
    【内容】女性のみを対象とし、「出産、育児、介護休業時に借入期間中1回に限り、最大で1年間元金
    返済を据え置くことができる」という特典がある住宅ローンです。
  • (2)「育児支援ローン」(外部サイトへリンク)《子育て世帯対象》
    【問い合せ】静岡県労働金庫
    【内容】妊娠から小学校入学前のお子さまを持つ、お父さん、お母さんを応援するローンです。
  • (3)しずおか住宅ローン優遇制度(外部サイトへリンク)
    【問い合せ】静岡県住まいづくり課
    【内容】静岡県では、県民の住宅取得を支援し、併せて「耐震性の低い木造住宅の耐震化の促進」と
    「しずおか優良木材の普及」を図るため、県内金融機関と協定を締結し、県民が住宅ローンの
    優遇措置を受けられる制度である『しずおか住宅ローン優遇制度』を平成18年4月より実施してきました。

※今回の民間金融機関による支援は、子育て世帯に限定した支援となっております。
民間金融機関による子育て世帯に対する支援の情報がありましたら、次の連絡先までご連絡下さい。
【連絡先】静岡市住宅政策課 住まいまちづくり係
054-221-1590

設備の設置に対する支援

  • (1)民生用燃料電池導入支援補助金(外部サイトへリンク)
    【問い合せ】一般社団法人 燃料電池普及促進協会
    【内容】これから家庭用燃料電池システム「エネファーム」を住宅等に導入することを
    予定している方、またはリース等により提供を行う方に対して、その購入費用の
    一部を支援する国からの補助金制度がご利用いただけます。
  • (2)雨水貯留浸透施設設置への助成制度
    【問い合せ】静岡市下水道維持課
    【内容】静岡市では、住宅等の敷地へ、雨水浸透ますや貯留タンクを設置したり、下水道の整備により
    不用となった浄化槽を雨水貯留施設に転用する場合、その費用の一部を市が助成しています。
  • (3)浄化槽の設置補助制度
    【問い合せ】静岡市廃棄物政策課
    【内容】静岡市では、大切な河川を守り、快適な生活環境を維持するため、風呂や台所、洗濯などから
    出る生活雑排水をし尿と併せて処理する合併処理浄化槽を対象区域内に設置する方を対象とした補助金を交付する制度があります。

静岡県 住まいづくり支援ガイド

静岡県HP 住まいづくり支援ガイド(外部サイトへリンク)
【問い合せ】静岡県 住まいづくり課
【内容】静岡県が県内において家の新築やリフォームに利用できる、公的な支援制度をまとめた
冊子の紹介です。住まいに関する最新の知識や、市町ごと実施している各種支援制度など、住まいづくりに関する幅広い情報が掲載されています。
これから住宅を建てようという方をはじめ、広く住宅関係の業務に関わっている方にも御活用いただけます。

本ページに関連する情報

お問い合わせ

都市局建築部住宅政策課住まいまちづくり係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館5階

電話番号:054-221-1590

ファックス番号:054-221-1135

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?