印刷

ページID:55230

更新日:2025年2月10日

ここから本文です。

令和7年4月採用障がい者を対象とした静岡市会計年度任用職員(特別支援教育センター 一般事務業務)の募集

令和7年4月1日採用の障がい者を対象とした会計年度任用職員<特別支援教育センター 一般事務業務>を募集します。
選考案内(PDF:244KB)をよくお読みの上、お申し込みください。

職務内容、採用予定人員

職務内容

パソコンによるデータ入力、書類作成(パソコン操作)事務、単純な施設管理など

採用予定人員

若干名

勤務条件等

任用期間

令和7年4月1日から令和8年3月31日まで

  • 採用は全て条件付きで、原則として採用から1か月間を良好な成績で勤務した時に初めて正式採用となります。再度任用した場合も同様です。
  • 勤務成績が優良な場合に限り、再度任用する場合があります。ただし、職制若しくは定数の改廃又は予算の減少により職そのものが廃止になるときは、再度の任用はありません。
  • 再度任用した場合の最長任用期間は、公募の選考により採用された日から5会計年度です。

勤務場所

静岡市葵区一番町50番地 番町複合施設3階
静岡市特別支援教育センター

勤務時間

原則として月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分までの間で、週30時間(6時間×5日)又は週31時間(7時間45分×4日)

休日等

週休日(土曜日、日曜日)及び国民の祝日に関する法律に規定する休日並びに12月29日から翌年1月3日までの日。

  • 週4日勤務の場合は、週休日が上記に1日追加されます。

報酬月額等

週30時間勤務 154,800円~167,900円(予定)
週31時間勤務 159,900円~173,500円(予定)

  • 報酬月額は、職務経験を加味して決定します。この採用選考による採用後、最長5会計年度、再度任用された場合の上限は、週30時間勤務は173,000円(予定)、週31時間勤務は178,800円(予定)です。
  • その他、時間外勤務手当、休日勤務手当、期末手当、勤勉手当、費用弁償(通勤)等が支給されます。

受験資格

次のすべての要件を満たす方

  1. 令和7年2月25日時点で次のいずれかの交付を受けている人
    ア)身体障害者手帳
    都道府県知事の定める医師(以下「指定医」という。)又は産業医による障害者の雇用の促進等に関する法律別表に掲げる身体障害を有する旨の診断書・意見書(心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう若しくは直腸、小腸、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫又は肝臓の機能の障害については、指定医によるものに限る。)も可。ただし、診断書・意見書の交付日は令和7年2月25日までのものに限る。
    イ)療育手帳
    児童相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センター、精神保健指定医又は障害者職業センターによる知的障害者であることの判定書も可。ただし、判定書の交付日は令和7年2月25日までのものに限る。
    ウ)精神障害者保健福祉手帳
  2. 地方公務員法第16条に該当しない人(詳しくは選考案内(PDF:244KB)

選考概要

選考方法

個別面接試験

選考日時

令和7年3月10日(月曜日)または3月11日(火曜日)

試験会場

静岡市葵区一番町50番地 番町複合施設3階
静岡市特別支援教育センター

応募方法

提出書類

申込方法

郵送または持参

【注意】申込先は特別支援教育センターではありません。

〒424-8701 静岡市清水区旭町6番8号
静岡市教育委員会事務局 教育総務課 総務係(清水庁舎8階)

募集期間

令和7年2月10日(月曜日)から令和7年2月25日(火曜日)まで

  • 郵送の場合、必着。消印有効ではありません。
  • 持参の場合、午前8時30分から午後5時15分まで。土、日、祝日を除く。

お問い合わせ

教育委員会事務局教育局教育総務課 

電話番号:054-354-2503

ファックス番号:054-354-2472

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらの記事も読まれています。

静岡市トップページ > 市政情報 > 静岡市のご案内 > 職員採用・人事・人材育成 > 非常勤・会計年度任用職員 > 令和7年4月採用障がい者を対象とした静岡市会計年度任用職員(特別支援教育センター 一般事務業務)の募集