印刷
ページID:2460
更新日:2025年4月22日
ここから本文です。
学びの情報
<誰もが気軽に学び、互いに学び合える機会の充実>
DXの進展やポストコロナ社会の到来などにより、社会は目まぐるしく変化しています。この激しい変化に適応するために、学校教育を終えて社会に出てからも、常に新しい考え方や技術を身に付けていくことが求められています。
皆さんの学びを支える多種多様な学習機会を提供してきます。
生涯学習施設
生涯学習センター
生涯学習交流館
高齢者学級
家庭教育学級
家庭教育学級は、保護者が家庭教育に必要な現代的課題等について学び、急激な社会の変化に対応する知識やスキルを身につけ、家庭における子の教育に役立てたり、仲間づくりをすることで、子どもたちの健やかな成長を促し、豊かな人間性を育むことを目的とした講座です。
生涯学習施設の家庭教育学級
静岡市では、葵区、駿河区の生涯学習センター及び清水区の生涯学習交流館で、家庭教育学級を開設しています。
日程、内容等は各学級異なりますので、詳細は直接各生涯学習センター及び生涯学習交流館にお問合せください。一部、家庭教育学級を開設していない施設があります。
家庭教育セミナー・講演会
市P連との共催事業として、静岡市立小・中学校の児童生徒の保護者等を対象に、家庭教育に関わる子どもの発達や心理、医療、食育、災害・救命等を学習する機会として家庭教育講演会と市P連ブロック別家庭教育セミナー(講演会)を実施しています。
令和7年度の実施情報については4月以降にご案内します。