印刷

ページID:2493

更新日:2025年11月20日

ここから本文です。

NPO法人の設立認証等の申請・届出等の手続及び様式

NPO法人設立の認証に係る申請書及び添付書類等並びに設立認証後の手続に係る書類の様式、記載例を掲載しています。

【重要】事業報告書等はオンラインで提出できるようになりました。
詳細は、【NPO法人の皆様へ】事業報告書がオンラインで提出できますページををご覧ください。

  • (注1)提出・届出書類の様式に一部変更がありますので、最新の様式をご利用ください。
  • (注2)静岡市への申請・届出等の際に必要としてきた副本は、不要となります。
  • (注3)設立認証申請や、役員変更届出等について、国内に住所を有し、住民登録の届出をしている方で、静岡市が住民基本台帳ネットワークを用いて住所又は居所の確認を行うことを希望する場合は、住民票が不要となります。
    住所又は居所の確認において、住民票以外で確認をする場合は、これまでどおり書類が必要となります。

認定制度に係る手続や様式は認定特定非営利活動法人の認定を受けるための申請手続及び添付書類ページをご確認ください。

本ページの見出し一覧

特定非営利活動促進法に係る諸手続の手引き

本手引きは、NPO法人の認証及び認定制度に係る規定の内容及び諸手続きについて解説するものです。
認証、認定を受けるための申請手続及び認証後又は認定後に必要となる諸手続を行う際の参考資料としてご活用ください。
なお、本手引きは静岡市が所轄庁となるNPO法人を対象としています。諸手続きの方法や提出書類等の様式は、所轄庁によって異なる場合がありますので、各所轄庁が作成する手引き等をご参照ください。
また、紙面での配布を行っておりませんので本ページからダウンロードしてご利用ください。

改訂状況

令和5年9月1日条例・規則改正について対応を行いました。

NPO法人の設立の認証に係る様式

NPO法人の設立の認証に係る手続に必要な書類の様式及び記載例は以下のとおりです。
手続きは「手引き第2章 NPO法人の設立について(PDF:888KB)」をご参照ください。

また、「NPO法人設立認証申請に係る確認表(ワード:23KB)」を活用し、設立認証に係る申請書類が全て揃っていることを確認した上で、所轄庁に申請してください。

NPO法人の設立の認証の申請に係る書類

設立の認証の申請に係る書類

申請の補正に係る書類

設立の登記完了後に提出する書類

NPO法人の報告・届出・申請等に係る様式

NPO法人が毎事業年度終了後に提出する事業報告書等の様式は以下のとおりです。

また、役員の変更に係る手続や、定款の変更に係る手続に必要な様式も掲載しています。
これらの手続は「手引き第4章 NPO法人の管理・運営について(PDF:1,630KB)」をご参照ください。

事業報告書等の提出に係る書類

事業報告書等提出書の提出手続について(PDF:228KB)

役員変更等の届出に係る書類

役員変更等の届出手続について(PDF:188KB)

定款変更に係る書類

法人の定款を変更する手続について(PDF:250KB)

定款変更に係る書類

定款変更の登記完了後に提出する書類

主たる事務所等の変更(定款変更を伴わない場合)

NPO法人の解散、合併に係る様式

NPO法人が解散又は合併する際に行う手続等に関する様式は以下のとおりです。
これらの手続は「手引き第5章 NPO法人の合併・解散について(PDF:631KB)」をご参照ください。 

解散に係る書類

合併に係る書類

その他

関連法規

内閣府NPOホームページ

静岡市条例・規則

参考情報

お問い合わせ

市民局市民自治推進課市民協働促進係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館15階

電話番号:054-221-1372

ファックス番号:054-221-1538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?