印刷

ページID:56196

更新日:2025年7月1日

ここから本文です。

医療的ケアを必要とする方へ~静岡市医療的ケア児等コーディネーターのご案内~

『「医療的ケア」ってなに?どのような配慮が必要なの?』
『地域のこども園や学校に入りたいけど、どこに相談すればいいの?』

静岡市では、日常生活を営むために常時医療を必要とする方や重症心身障害児者が、住み慣れた地域で安心して暮らせるように、医療・保健・保育・教育・福祉等の関係機関を繋ぎ、調整を行うための「静岡市医療的ケア児等コーディネーター(社会福祉士・看護師)」を配置しています。

お困りごとや心配ごとなど、お気軽にご相談ください。

主な相談内容

  • ライフステージに応じた相談
    病院の退院時や成人期への移行等、環境の変化に関する相談に応じます。
  • 入園や入学等に関する相談
    関係機関と本人保護者の間に入り、手続きの相談や配慮等の個別の相談に応じます。
  • 医療的ケアに関する啓発
    こども園や学校、障害児通所サービス事業所等へ研修を行い必要な配慮等について研修を実施します。

静岡市医療的ケア児等コーディネーター連絡先

社会福祉法人 小羊学園 つばさ静岡(アグネス静岡)
住所:〒422-0805 静岡市葵区城北117
電話:054-249-2833(アグネス静岡直通)
E-mail:小羊学園

医療的ケア児等コーディネーター(チラシ)(PDF:250KB)

お問い合わせ

保健福祉長寿局健康福祉部障害福祉企画課地域生活支援係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館15階

電話番号:054-221-1198

ファックス番号:054-221-1494

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > 健康・医療・福祉 > 福祉・介護 > 障がい者福祉 > イベント・研修会等情報 > 医療的ケアを必要とする方へ~静岡市医療的ケア児等コーディネーターのご案内~