印刷

ページID:56503

更新日:2025年9月17日

ここから本文です。

医療・福祉施設路線実証実験のご案内

静岡市では、超高齢社会の進展による医療・福祉ニーズが増大し、これに伴う移動需要に対応する必要があること、また、2025年9月30日(火曜日)の駿府浪漫バスの運行終了によりアクセス利便が低下する地域の乗車需要を考慮し、市内の総合病院や城東保健福祉エリアを効率的に結ぶ小型車両による乗合交通の導入を検討しています。

この新しい交通は、民間事業者による運行を想定していますが、このような公共交通に対する利用ニーズや事業採算性を確認するため、市が実証実験を1年間実施します。(期間:2025年10月1日(水曜日)~2026年9月30日(水曜日))

運行ルート・時刻表

【運行ルート】

ルート

本事業におけるバス停は、しずてつジャストライン株式会社の協力を受け、同社路線のバス停位置に専用のバス停を設置しています。

【時刻表】(平日のみ運行)

時刻リサイズ後

土日祝は運休します。

年末年始(12月29日~1月3日)は運休します。

道路状況や天候等により、予告なく遅延・運休することがあります。

運賃

運賃定額310円(片道) ※現金のみ

1.小人、2.障がい者(付添者含む)は、割引運賃 160円(片道)

車両の乗り方・降り方

1.お時間に余裕をもって、バス停にお越しください。

2.時刻表のとおりに車両が来ますので、乗務員にわかるように手を挙げてください。

3.乗車時に、現金で運賃をお支払いください。おつりが出ないようご協力お願いします。

4.降車のバス停が近づきましたら、乗務員へ「次で降ります。」とお声掛けください。

 

【注意事項】

車両はワンボックスで、乗車定員は9名です。

車両予約は不要です。定員オーバーとなった場合は、先にご乗車のお客様を優先します。

乗り降りの際は、段差や周囲の車にお気をつけください。

よくある質問

交通系ICは使えますか?

現金のみの取扱いとなります。交通系ICカード、クレジットカード、バーコード決裁等は使用できません。

大雨の日の運行状況を確認したいです。

大雨、事故、渋滞、工事など道路状況によっては、予告なく遅延・運休することがあります。最新の運行状況は、市ホームページ(このページ)又は受託運行者の静鉄タクシー株式会社のホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

お問い合わせ(受託運行者)

静鉄タクシー株式会社(外部サイトへリンク)

〒422-8074静岡市駿河区南八幡町25番25号
電話:054-284-2111
FAX:054-283-1182

実証実験のチラシ

お問い合わせ

都市局都市計画部交通政策課生活交通係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館7階

電話番号:054-221-1025

ファックス番号:054-221-1060

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > くらし・手続き > 道路・交通・自転車 > 交通・自転車 > バス > 医療・福祉施設路線実証実験のご案内