印刷
ページID:57052
更新日:2025年10月31日
ここから本文です。
令和8年4月採用静岡市会計年度任用職員(母子保健業務)の募集 駿河区役所健康支援課
駿河区役所健康支援課では、令和8(2026)年4月採用の会計年度任用職員(駿河区役所健康支援課こども家庭センターにおける母子保健業務)を募集します。
採用選考案内(PDF:263KB)を、よくお読みの上、お申し込みください。
職種、採用予定人員及び職務内容
職種
会計年度任用職員(駿河区役所健康支援課こども家庭センターにおける母子保健業務)
採用予定人員
若干名
職務内容
妊産婦、乳幼児の保護者からの相談対応(電話・面接・訪問)及び関係機関との連絡調整などの母子保健業務
勤務条件等
採用予定年月日
令和8(2026)年4月1日
任用期間
令和8(2026)年4月1日から令和9(2027)年3月31日まで
- 採用は全て条件付きで、原則として採用から1か月間を良好な成績で勤務した時に初めて正式採用となります。
- 勤務成績が優良な場合に限り、再度任用する場合があります。
- 再度任用した場合の最長任用期間は、公募の選考より採用された日から5会計年度です。
勤務場所
静岡市駿河区南八幡町10番40号静岡市駿河区役所健康支援課
ただし、4月1日から5月1日までは、静岡市駿河区曲金三丁目1番30号南部保健福祉センター
勤務時間等
原則として月曜日から金曜日までの8時30分から17時15分までの間で週31時間(7時間45分×4日)
- 休憩時間が1時間あります。
- 時間外(休日)勤務が生じる場合があります。
休日等
週休日(土曜日、日曜日)及び国民の祝日に関する法律に規定する休日並びに12月29日から翌年1月3日までの日
週4日勤務のため、週休日が上記に加え、1日追加されます。
報酬月額等
月額205,100円~211,800円(予定)
- 報酬月額は、職務経験を加味して決定します。
- その他、時間外勤務手当、休日勤務手当、期末手当、勤勉手当、費用弁償(通勤)等が「静岡市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例」に基づき、支給されます。
休暇等
- 任用開始から6か月経過日を基準とした最大10日の年次有給休暇
- 疾病等の場合に与えられる病気休暇
- 結婚・出産サポート・出産・忌引・看護・両立支援・夏季等の特別休暇
- 日常生活に支障がある者の介護をする場合に与えられる介護休暇
- その他、育児休業等、社会保険等
服務等
地方公務員法の「分限・懲戒」及び「服務」の規定が適用されます。
ただし、営利企業への従事等の制限は不適用となり兼業が可能(事前の届出が必要)です。
受験資格
次のすべての要件を満たす人
- 助産師又は保健師の資格を有する人
- 普通自動車運転免許を有し、実際に運転が可能な人
- 次のいずれにも該当しない人(地方公務員法第16条)
ア)拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
イ)静岡市職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
ウ)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
選考概要
選考方法
個別面接試験
選考日時
令和7(2025)年12月5日(金曜日)
開始時間等の詳細については、後日お知らせします。
選考会場
静岡市駿河区曲金三丁目1番30号南部保健福祉センター2階教育展示室
申込受付期間
令和7(2025)年10月31日(金曜日)から12月1日(月曜日)まで
申込方法
インターネット(入力フォーム)から
入力フォーム(外部サイトへリンク)から必要事項を入力してください。
郵送・持参
申込書類
- 選考申込書(PDF:73KB)/選考申込書(ワード:32KB)
- 履歴書(PDF:124KB)履歴書(ワード:58KB)
- 助産師又は保健師に該当する資格証の写し
提出先
〒422-8006静岡市駿河区曲金三丁目1番30号
駿河区役所健康支援課管理係(南部保健福祉センター2階)
封筒の表に「採用選考申込書」と朱書きしてください。
受験票の発送
受験票は申込から順次発送予定です。
令和7(2025)年12月3日(水曜日)までに届かない場合は、ご連絡ください。
結果通知
合否にかかわらず、令和7(2025)年12月26日(金曜日)までに文書で全員に通知します。