印刷

ページID:56838

更新日:2025年10月21日

ここから本文です。

令和8年度採用静岡市会計年度任用職員(学校教育課幼児言語教室指導員)の募集 特別支援教育センター

障がいがあり、特別な支援を必要とする幼児の就学などについて相談を行う会計年度任用職員(特別支援相談員)を募集します。
選考案内(PDF:166KB)を、よくお読みの上、お申し込みください。

募集人数

若干名

勤務の概要

静岡市幼児言語教室において、個別に支援を必要とする幼児への言語、発達に関する指導や保護者への助言、教育相談を行う。

勤務場所

静岡市内の幼児言語教室(特別支援教育センター内、麻機小学校内、南部小学校内、川原小学校内、清水浜田小学校内、清水袖師小学校内のいずれか)

任用期間

令和8年4月1日から令和9年3月31日まで
(注)採用は全て条件付きで、原則として採用から1か月間を良好な成績で勤務した時に初めて正式採用となります。(地方公務員法第22条の2第7項)

勤務時間

原則として月曜日から金曜日までの午前9時から午後4時までの間で、週30時間(6時間×5日)
(注)休憩が1時間あります。

報酬月額等

報酬月額171,800~183,500円(予定)
注1)報酬月額は、職務経験を加味して決定します。
注2)この採用選考による採用後、最長5会計年度、再度任用された場合の上限は、187,000円(予定)です。
注3)期末勤勉手当、費用弁償(通勤手当相当額)等が「静岡市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例」に基づき支給されます。

申込方法

インターネットのみでの受付となります。
応募フォーム(外部サイトへリンク)からお申込みください。

申込期間

令和7年11月20日(木曜日)から令和7年12月15日(月曜日)まで

提出書類

応募フォームからのお申し込みのため、提出書類はありません。
申込時及び面接時に取得した個人情報は、選考及び選考事務以外の目的には一切使用しません。
(注)普通自動車免許については選考会場で確認させていただきますので、当日ご持参ください。

選考

選考の内容

個別面接試験
(志望動機、意欲、特別支援教育についての知識や人柄等の職務適正についての個別面接)

選考日時

令和8年1月20日(火曜日)~令和8年1月22日(木曜日)のいずれか指定する1日
(集合時刻・試験時間等は受験票にてお知らせします)

選考会場

静岡市特別支援教育センター
(静岡市葵区一番町50番地番町複合施設3階)

選考結果のお知らせ

合否にかかわらず、令和8年2月16日(月曜日)までに文書で全員に通知します。

お問い合わせ

教育委員会事務局教育局学校教育課特別支援教育センター

葵区一番町50番地 番町複合施設3階

電話番号:054-255-3600

ファックス番号:054-255-3601

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらの記事も読まれています。

静岡市トップページ > 市政情報 > 静岡市のご案内 > 職員採用・人事・人材育成 > 非常勤・会計年度任用職員 > 令和8年度採用静岡市会計年度任用職員(学校教育課幼児言語教室指導員)の募集 特別支援教育センター