印刷
ページID:71
更新日:2025年2月6日
ここから本文です。
駿河区:風水害緊急避難場所
風水害緊急避難場所は、風水害から命を守るために緊急的に避難する場所です。
対象となる学区・地区に「高齢者等避難」など避難に関する情報を発表した場合に開設します。
おおむね各学区・地区の防災拠点施設を指定しています。
- 地区支部員(市職員)が参集し、避難者を受け入れる体制をとっています。
- ホテルではありませんので、食料などは各自ご用意ください。
- 被害の拡大や避難者の状況に応じて、地震災害時の避難所でもある中学校や高等学校等も「緊急避難場所」として開設する場合があります。
- 地元自治会・町内会が開設する避難場所もありますので、日頃から自治会等でご確認ください。
- 浸水想定区域内に指定されている避難場所については、浸水のおそれがある場合、2階以上への避難も想定しています。
1 | 森下 | 森下小学校 | 駿河区森下町2-1(外部サイトへリンク) | 周辺注意 |
2 | 中田 | 中田小学校 | 駿河区中田二丁目14-1(外部サイトへリンク) | 2階以上 |
3 | 南部 | 南部小学校 | 駿河区南八幡町11-1(外部サイトへリンク) | 周辺注意 |
4 | 大里西 | 大里西小学校 | 駿河区中原400(外部サイトへリンク) | 2階以上 |
5 | 大里東 | 大里東小学校 | 駿河区高松2310(外部サイトへリンク) | |
6 | 中島 | 中島小学校 | 駿河区中島2992-1(外部サイトへリンク) | 2階以上 |
7 | 宮竹 | 宮竹小学校 | 駿河区宮竹二丁目12-1(外部サイトへリンク) | |
8 | 富士見 | 富士見小学校 | 駿河区登呂一丁目1-1(外部サイトへリンク) | 周辺注意 |
9 | 西豊田 | 西豊田小学校 | 駿河区曲金二丁目8-80(外部サイトへリンク) | 浸水害の恐れのある時 |
10 | 豊田中学校 | 駿河区豊田一丁目3-1(外部サイトへリンク) |
周辺注意 土砂災害の恐れのある時 |
|
11 | 東源台 | 東源台小学校 | 駿河区国吉田六丁目7-45(外部サイトへリンク) | |
12 | 東豊田 | 東豊田小学校 | 駿河区池田491-2(外部サイトへリンク) | 周辺注意 |
13 | 大谷 | 大谷小学校 | 駿河区大谷3683-2(外部サイトへリンク) | |
14 | 久能 | 久能小学校 | 駿河区古宿213-2(外部サイトへリンク) | 2階以上 |
15 | 長田北 | 長田北小学校 | 駿河区向敷地890(外部サイトへリンク) | 3階以上 |
16 | 長田東 | 長田東小学校 | 駿河区東新田三丁目10-1(外部サイトへリンク) | 2階以上 |
17 | 長田西 | 長田西小学校 | 駿河区丸子六丁目15-65(外部サイトへリンク) | 2階以上 |
18 | 川原 | 川原小学校 | 駿河区下川原四丁目14-1(外部サイトへリンク) | 3階以上 |
19 | 長田南 | 長田南小学校 | 駿河区広野四丁目7-1(外部サイトへリンク) |
2階以上 浸水害の恐れのある時 |
20 | 城山中学校 | 駿河区小坂2-33(外部サイトへリンク) |
2階以上 土砂災害の恐れのある時 |