印刷

ページID:54039

更新日:2024年10月22日

ここから本文です。

 

【最終公表】農地利用最適化推進委員の募集

令和6年10月15日をもって募集を終了しました。

農地利用最適化推進委員の欠員に伴い、委員を募集します。
静岡市農業委員会の農地利用最適化推進委員推薦・募集案内(PDF:174KB)をよくお読みの上、推薦・応募ください。

推薦・応募状況

農業委員会等に関する法律第19条第2項及び同法施行規則第12条第1号の規定に基づき、静岡市農地利用最適化推進委員(区域番号25)にかかる推薦及び応募の状況を次のとおり公表します。

最終公表

令和6年10月16日時点における状況

有度地区(区域番号25)の推薦・応募状況【最終公表】(PDF:79KB)

中間公表

令和6年10月1日時点における状況

有度地区(区域番号25)の推薦・応募状況【中間公表】(PDF:78KB)

募集概要

募集人数

1人

担当区域

有度地区(区域番号25)

任期

農業委員会から委嘱された日(令和6年10月中旬)から令和7年3月31日

報酬(月額)

30,000円

身分

特別職の非常勤職員

募集方法と資格

募集方法

  • 法人、団体等による推薦
  • 個人による推薦
  • 個人による応募

資格

農地等の利用の最適化の推進に熱意と識見を有する者
その他法令等の規定による条件

推薦・応募方法

応募書類に必要事項を記入のうえ、持参、郵送又はメールで、静岡市農業委員会事務局まで提出してください。
応募書類は、静岡市農業委員会事務局(静岡庁舎新館16階)、清水区地域総務課(市政情報コーナー)にも備え付けています。

提出先

〒420-8602

静岡市葵区追手町5番1号

静岡市農業委員会事務局

E-mail:nogyo@city.shizuoka.lg.jp

 

受付期間

令和6年9月19日(木曜日)から令和6年10月15日(火曜日)まで。必着
持参の場合は、市役所開庁日の8時30分から17時15分までにお願いします。

 応募書類

お問い合わせ

農業委員会事務局 農政係

葵区追手町6-2 葵消防署6階

電話番号:054-266-7232

ファックス番号:054-266-7265

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > しごと・産業 > 事業者の方へ > 農業 > 農業委員会 > 【最終公表】農地利用最適化推進委員の募集