印刷
ページID:3518
更新日:2025年2月21日
ここから本文です。
インボイス対応用静岡市への請求書の様式
請求書の様式
- 請求書「標準様式」【インボイス対応用】(ワード:21KB)/(PDF:131KB)
- 記載例1委託等(10%)(PDF:259KB)
- 記載例2物品(10%・8%混在)(PDF:257KB)
- 記載例3軽油(10%・非課税混在)(PDF:259KB)
- 記載例4リサイクル手数料(10%・不課税混在)(PDF:276KB)
なお、この「標準様式」は例であり、次の項目がすべて記載されている「私製様式」の請求書も使用可能です。
- 相手方(債権者)の住所・氏名
法人にあっては『法人名』『代表者(職・氏名)』 - 適格請求書(インボイス)発行事業者の登録番号(注記)
- 書類の交付を受ける事業者の氏名又は名称(債務者)
- 債権(取引)の内容(軽減税率の対象品目である旨)及び取引年月日(注記)
- 適用税率(注記)
- 税率ごとに区分して合計した対価の額(税抜き又は税込み)
- 税率ごとに区分した消費税額等(注記)
- 請求金額
- 請求年月日
- 相手方番号
- 10.相手方登録をしていない場合は、口座情報(振込先の金融機関名、支店名、預金種別、口座番号及び口座名義)
(注記)インボイス対応の請求書を作成する場合に追加記載していただく項目です。一部の課を除き、インボイス非対応の請求書による請求も可能です。
記載上の注意
- 押印は不要です。(見積書・入札書・契約書への押印は必要です。)
- 原則、訂正印は使用できません。内容に訂正がある場合は、再度作成をお願いします。
- 静岡市に口座情報を登録している場合は、「標準様式」、「私製様式」ともに「相手方番号」の記載をお願いします。相手方番号を記載いただければ口座情報の省略が可能です。
ただし、上下水道局については、記載省略はできません。 - 口座情報を含めた相手方登録がなく、静岡市からの振込実績がない場合、口座情報が確認できる資料(通帳の写し等)の添付又は提示をお願いします。
静岡市に口座情報も含めて相手方登録している場合は、相手方番号の記載のみでも構いません。
請求書に関するお問い合わせ先
インボイス対応の請求書については、提出先(各部署)へお問い合わせください。
請求書全般に関すること
会計室審査第1係、審査第2係、審査第3係
電話番号:054-221-1621、054-221-1307、054-221-1482
ファックス番号:054-221-1137
静岡市立小・中学校に提出する請求書に関すること
教育施設課経理係
電話番号:054-354-2512、054-354-2513
上下水道局に提出する請求書に関すること
上下水道経理課水道経理係、下水道経理係
電話番号:054-270-9204、054-270-9205