印刷

ページID:53333

更新日:2025年7月3日

ここから本文です。

文化財に関わる各種許可申請・届出等

静岡市内で建設・土木工事等を計画している場合

静岡市内で建設・土木工事等を行う範囲が、「周知の埋蔵文化財包蔵地」当たる場合、届け出が必要となります。そのため、建築・土木工事等を計画している場合は、その事業計画地における埋蔵文化財の有無及びその取り扱いに関する照会をお願いしています。お問い合わせ先にご連絡ください。

指定文化財の情報が変更となる場合

指定文化財の所有者情報等に変更などがあった場合には、手続きが必要となります。
手続きに必要な様式を掲載していますので、様式に必要事項を記入の上、ご提出ください。

国・県指定文化財の場合は、様式が異なります。一度、歴史文化課にご連絡ください。

 

指定文化財の修理などを行う場合

指定となっている文化財は、助成金が出る場合があります。
修理を考えている場合はお問い合わせ先にご相談ください。

参考

お問い合わせ

観光交流文化局歴史文化課文化財保護係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館16階

電話番号:054-221-1066

ファックス番号:054-221-1451

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > 観光・文化・スポーツ > 芸術・文化 > 文化財 > 文化財に関わる各種許可申請・届出等