印刷
ページID:7401
更新日:2024年6月12日
ここから本文です。
静岡市アセットマネジメントアクションプラン
本市では平成26年(2014年)4月に「静岡市アセットマネジメント基本方針」を策定し、「総資産量の適正化」・「長寿命化の推進」・「民間活力の導入」の3本の柱を掲げ、健全で持続可能な都市経営を目指してアセットマネジメントに取り組んでいます。
平成29年(2017年)3月には、「アセットマネジメント基本方針」、「公共建築物施設群別マネジメント方針」、さらに「配置適正化方針」に基づき、平成29年(2017年)度から令和4年(2022年)度までの第3次静岡市総合計画期間内における公共建築物のアセットマネジメントへの取組を、利用用途別分類ごとに示した実施計画として、「静岡市アセットマネジメントアクションプラン(第1次)」を策定しました。
また、令和5年(2023年)3月には、第4次静岡市総合計画のスタートに合わせ、これまでのアセットマネジメントの取組を振り返るとともに、今後も実効性を高めるための取組を強化し、進捗管理をしていくために、「静岡市アセットマネジメントアクションプラン(第2次)」として策定しました。
本アクションプランは、毎年度、総合計画、予算編成と連動させて改定を行い、実効性のある、着実なアセットマネジメントを推進していきます。
内容については、下記リンクをご覧ください。