印刷

ページID:308

更新日:2025年8月12日

ここから本文です。

令和7年度建設局防災訓練

令和7年度建設局防災訓練は11月14日(金曜日)に開催します。

建設局防災訓練

静岡市建設局では、南海トラフ巨大地震(および大雨、洪水等の異常気象による風水害)に備え、静岡市地域防災計画の『建設班』として、大規模災害発生時の早期初動体制配備、情報収集/発信など迅速に対応します。
対応にあたり、災害協定業者(建設業者ほか)、国、県等と連携、共同し災害対応力の強化、災害配備体制の確認と課題を把握し、防災体制強化につなげていくため、年に1度訓練を実施しています。

開催日

建設局防災訓練:令和7年11月14日(金曜日)【予備日:令和7年11月18日(火曜日)】

訓練事前説明会:令和7年9月22日(月曜日)

訓練内容等

  • (1)参集状況の取りまとめ・報告
  • (2)効率的な道路パトロール実施と多様な通信手段(衛星携帯、デジタル防災無線、LINE)を用いた適確な情報伝達
  • (3)被害情報の迅速な収集・集約・整理・共有
  • (4)被害情報のトリアージ(選別)と道路啓開方針の調整・策定
  • (5)関係機関との情報共有(静岡国道事務所・静岡県中部地域局、静岡鉄道(株)、建設業協会等)
  • (6)道路啓開指示の伝達

訓練当日は、記入済の動員可能報告書(様式1-2)をご持参ください。

今年度の防災訓練結果を、後日訓練参加者と共有し今後の防災体制強化につなげてまいります。

令和7年度建設局防災訓練の説明会

〇日時:令和7年9月22日(月曜日)午後2時30分から1時間程度

〇会場:静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ6F交流ホール
(静岡市駿河区東静岡2丁目3番1号)

〇当日資料(現在作成中です。公開は令和7年9月15日(月曜日)予定です)

〇参考資料:動員可能報告書(様式1-2)については訓練当日記入済のものをご持参ください。

お問い合わせ

建設局土木部建設政策課土木防災係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館6階

電話番号:054-221-1446

ファックス番号:054-221-1246

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?