印刷

ページID:55814

更新日:2025年4月28日

ここから本文です。

市民カメラマンレポート2025年4月号-2【静岡まつり賑わう】ほか

静岡まつり賑わう

静岡市の春の風物詩、静岡まつりが4月4・5・6日の3日間、駿府城公園をはじめ中心市街地等で行われました。
静岡まつり第一回レポートは、華やかな花魁道中、爆音響く火縄銃、沿道の人々に向けて微笑む御台所の様子をご紹介します。

5日は天気に恵まれ、満開の桜のもと、大御所花見行列や花魁(おいらん)道中や火縄銃演武等が行われ、来場者は、城下町の春を楽しんでいました。(4月5日撮影)

令和7年度市民カメラマン中浩

花見行列の御台所の様子

花魁道中

火縄銃の演技

花見行列の様子

静岡まつり賑わう2

静岡まつり第二回レポートは、躍動するこどもたちです。
今年の祭りでは、こどもたちが活躍する姿がたくさん見られ、祭りを大いに盛り上げてくれました。(4月5日撮影)

令和7年度市民カメラマン田中浩

出演者として衣装を着て並ぶ2人のこども

和太鼓を演奏するこどもたち

楽器の演奏をするこどもたち

一輪車の演技をするこどもたち

静岡まつり賑わう3

静岡まつり第三回レポートは、桜が満開の駿府城公園周辺で、多くの人たちが、祭りと花見を楽しんでいる様子です。(4月5日撮影)

令和7年度市民カメラマン田中浩

駿府城公園につながる橋から望む桜

桜と花見客

桜道の中、大八車を楽しむ観客

花見を楽しむ人たち

しずおかちゃちゃちゃ春のフェスタ

2024年に静岡市で新しく始まった介護予防事業「しずおかちゃちゃちゃ」の、春のフェスタがグランシップで行われました。65歳以上を対象に、講演会「元気に老いて健康寿命を延ばそう」、宝塚歌劇団OGによる発声レッスン、ジャズダンス体験会、大人のボードゲーム体験会、コーヒー教室自主練会などが行われました。ロビーでは「男・本気のコーヒー教室」でハンドドリップ技術を学んだメンバーがこだわりのコーヒーをふるまっていました。(4月13日撮影)
令和7年度市民カメラマン剱持德治

コーヒーの準備をするメンバー

コーヒーを淹れる様子

ドリップしているコーヒー

コーヒーを注ぐメンバー

お問い合わせ

総務局市長公室広報課広報紙係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館10階

電話番号:054-221-1021

ファックス番号:054-221-1487

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?