印刷

ページID:8731

更新日:2025年5月9日

ここから本文です。

静岡市芸術文化活動発表会参加奨励補助金

静岡市では、音楽、演劇、舞踊その他の芸術文化活動を行う者を育成し、もって市民の芸術文化活動の振興を図るため、芸術文化活動(※スポーツ活動を除く)を行う次に掲げる発表会に参加する学生等又は学生等により構成される団体に対し、補助金を交付しています。

  • 全国的な規模及び水準をもって開催される発表会であって、芸術文化の振興に資すると市長が認めるもの
  • 中部地方(東海地方、北陸地方及び信越地方をいう。)にまたがる規模及び水準をもって開催される発表会であって、芸術文化の振興に資すると市長が認めるもの

詳細は「静岡市芸術文化活動発表会参加奨励補助金チラシ」(PDF:220KB)をご確認ください。

補助金申請にあたっての注意事項

  • 申請書は発表会開催前に提出してください。
  • 社会人は対象外です。
  • 静岡県内で開催される発表会は対象外です。
  • 申請者が学校の場合は学校名と学校長名を、団体の場合は団体名と代表者名を記入してください。
  • 参加者が個人で未成年者の場合は保護者の方が申請してください。
  • 実績報告書は、発表会終了後速やかに提出してください。
  • 補助金の受領に際し、くり返し複数回支払いを受ける場合、支払いに関する【ご住所・氏名・口座情報】を登録する『相手方登録』というシステムをご利用いただくことができます。未登録の方、登録情報に変更のある方は、相手方登録申請書を提出してください。既に登録済みの方は、相手方番号を請求書に記載してください。詳しくは、相手方登録のご案内(PDF:99KB)をご覧ください。

補助金申請後の流れ

  1. 申請書類提出
    申請書審査後、申請者あて交付決定通知書(様式第1号)を送付します。
  2. 事業の実施
  3. 報告書類提出
    事業終了後速やかに、実績報告書(ワード:17KB)(様式第5号)を提出してください
    <報告書以外の添付書類>
    ア.収支決算書
    イ.発表会プログラム(写し可)
    ウ.発表会出場者名簿(団体の場合)
    エ.発表会が掲載された新聞等の記事(該当ある場合のみ)
    オ.消費税仕入控除税等報告書
    ・報告書審査後、申請者あて交付確定通知書(様式第6号)を送付します。
  4. 補助金請求書類提出
    交付確定通知書受け取り後、補助金請求書(PDF:76KB)及び支払い関係書類を提出してください
    ・請求書確認後、補助金を指定口座に振り込みます。

出場者数に変更が生じた場合

  • 交付決定後、出場者人数に変更があった場合、速やかに変更承認申請書(ワード:30KB)(様式第3号)を提出してください。補助金交付額が変更となります。
    変更承認申請書の提出の際は、必ず変更前・変更後の出場者名簿を添付してください。なお、申請者は、変更前の申請者と同一としてください。
  • 変更申請審査後、変更承認通知書(様式第4号)を送付します。
  • 事業終了後は、「補助金申請後の流れ」の「2.事業の実施」以降と同じ流れとなります。

補助金交付申請書類

補助金変更承認申請書類

補助金実績報告書類

お問い合わせ

観光交流文化局文化政策課文化振興係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館16階

電話番号:054-221-1040

ファックス番号:054-221-1109

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > 観光・文化・スポーツ > 芸術・文化 > 芸術・文化振興 > 静岡市芸術文化活動発表会参加奨励補助金