印刷

ページID:51785

更新日:2024年6月14日

ここから本文です。

静岡市立静岡看護専門学校入学試験委員会設置要綱

(設置)

第1条 静岡市は、静岡市立静岡看護専門学校の教育の充実を図るため、静岡市立看護専門学校学則(平成15年静岡市規則第163号)第30条第1項第6号に規定する入学試験委員会として静岡市立静岡看護専門学校入学試験委員会(以下「委員会」という。)を置く。

(所掌事項)

第2条 委員会の所掌事項は、次のとおりとする。

(1)入学者の選考方法に関すること。

(2)入学試験の実施に関すること。

(3)入学者の選考に関すること。

(4)前3号に掲げるもののほか、静岡市立静岡看護専門学校の入学試験に関し市長が必要があると認める事項

(組織)

第3条 委員会は、委員長及び委員をもって組織する。

2 委員長は保健福祉長寿局保健衛生医療部静岡看護専門学校校長の職にある者を、委員は別表に掲げる職にある者をもって充てる。

(委員長)

第4条 委員長は、委員会の会務を総理し、委員会を代表する。

2 委員長は、委員会の会議の議長となる。

(会議)

第5条 委員会の会議は、委員長が招集する。

2 委員会は、委員の過半数の出席がなければ、会議を開くことができない。

3 委員会は、必要があると認めるときは、委員会の会議に関係者の出席を求め、その意見又は説明を聴くことができる。

(庶務)

第6条 委員会の庶務は、保健福祉長寿局保健衛生医療部静岡看護専門学校において処理する。

(雑則)

第7条 この要綱に定めるもののほか、委員会の運営に関し必要な事項は、委員長が委員会に諮って定める。

附則

この要綱は、平成21年3月1日から施行する。

附則

この要綱は、平成24年3月14日から施行する。

附則

この要綱は、平成26年4月1日から施行する。

附則

この要綱は、平成27年4月1日から施行する。

附則

この要綱は、平成28年4月1日から施行する。

附則

この要綱は、平成29年4月1日から施行する。

附則

この要綱は、令和2年4月1日から施行する。

別表(第3条関係)

職名

保健福祉長寿局保健衛生医療部長

保健福祉長寿局保健衛生医療部静岡看護専門学校副校長

保健福祉長寿局保健衛生医療部静岡看護専門学校事務長

保健福祉長寿局保健衛生医療部静岡看護専門学校教務長

保健福祉長寿局保健衛生医療部静岡看護専門学校実習調整者

お問い合わせ

保健福祉長寿局保健衛生医療部静岡看護専門学校 

電話番号:054-288-1230

ファックス番号:054-288-1390

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?