令和5年度『春の園芸市』を開催します!!
- 最終更新日:
- 2023年4月16日
●4月16日の園芸市は予定どおり開催します!!
今年も花と緑あふれる春の園芸市を開催します。
♪♪楽しいイベント、予約不要のワークショップなど盛り沢山!!!
お花もお手頃価格で販売します。
おいしい飲食店もずらりと並びます♪♪
日時:令和5年4月15日(土)、16日(日)
9時~16時 雨天決行(荒天中止)
場所:清水日本平運動公園多目的広場
(清水区村松3880-1)※IAIスタジアムすぐ上
💗💗 皆さまお誘いあわせのうえ、是非ご来場ください 💗💗
”新企画” イベント
〇Green Day初!! 野外結婚式!!
💗幸せいっぱいの二人を皆で祝福しよう💗
〇園芸市限定御花印を集めよう!!
🌸参加加盟店のお花印が一気に巡れる
スペシャルな一日🌸
〇ベルティと一緒に踊ろう!!
〇シズラも遊びに行くズラ~☆
”新企画” 緑化講習会&ワークショップ(要予約)
〇五感で楽しむお花とハーブの寄せ植えづくり
〇観葉植物の寄せ植え&植え替え実演
〇おしゃれな押し花額をつくろう!!
〇母の日にも贈れる♥プリザーブド&ドライフラワーアレンジ
〇苔玉(三河黒松)ワークショップ
”人気企画”
〇日本平ネーチャートレッキング(要予約)
※スタッフの案内で富士山を眺めながら自然散策しよう!!
〇アジサイの鉢植えの無料配布※事前応募・抽選
〇お花のオークション
〇赤土のプレゼント
〇お子様にヨーヨーのプレゼント
〇たねだんごづくり(当日受付)
◎ブランコやすべり台も設置。子ども向けイベントやプレゼント企画も多数あり、
家族で楽しめます。
『お店で売るもの』
花木・鉢花・果樹・観葉植物・多肉植物・山野草・植木・庭木・各種花苗、園芸用品(肥料、土、鉢等)、ドライフラワー、苔玉、苔テラリウム、エアプランツ、メダカなど
『飲食のお店』
焼きそば、たい焼き、たこ焼き、ポテカラ、かき氷、お弁当、ドリンク、農産物加工品など
【イベント】
4月15日(土)
★盲導犬デモンストレーション (1)10:00~ (2)14:00~
★アームイレフアポーレナ
フラ&タヒチアンダンス!! 11:00~
★ベルティと一緒に踊ろう! 12:00~ ★新企画!!
★花贈りパフォーマンス 13:00~
4月16日(日)
★Green Day 初!! 野外結婚式!! 11:00~ ★新企画!!
★シズラも遊びに行くズラ~☆ 12:45~ ★新企画!!
★タヒチアンダンス 13:30~ ★新企画!!
★花贈りパフォーマンス 14:00~
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、シャトルバスの運行、オープンガーデン巡りは
中止させていただきます。
※イベントスケジュールが変更になる場合があります。
〇Green Day初!! 野外結婚式!!
💗幸せいっぱいの二人を皆で祝福しよう💗
〇園芸市限定御花印を集めよう!!
🌸参加加盟店のお花印が一気に巡れる
スペシャルな一日🌸
〇ベルティと一緒に踊ろう!!
〇シズラも遊びに行くズラ~☆
”新企画” 緑化講習会&ワークショップ(要予約)
〇五感で楽しむお花とハーブの寄せ植えづくり
〇観葉植物の寄せ植え&植え替え実演
〇おしゃれな押し花額をつくろう!!
〇母の日にも贈れる♥プリザーブド&ドライフラワーアレンジ
〇苔玉(三河黒松)ワークショップ
”人気企画”
〇日本平ネーチャートレッキング(要予約)
※スタッフの案内で富士山を眺めながら自然散策しよう!!
〇アジサイの鉢植えの無料配布※事前応募・抽選
〇お花のオークション
〇赤土のプレゼント
〇お子様にヨーヨーのプレゼント
〇たねだんごづくり(当日受付)
◎ブランコやすべり台も設置。子ども向けイベントやプレゼント企画も多数あり、
家族で楽しめます。
『お店で売るもの』
花木・鉢花・果樹・観葉植物・多肉植物・山野草・植木・庭木・各種花苗、園芸用品(肥料、土、鉢等)、ドライフラワー、苔玉、苔テラリウム、エアプランツ、メダカなど
『飲食のお店』
焼きそば、たい焼き、たこ焼き、ポテカラ、かき氷、お弁当、ドリンク、農産物加工品など
【イベント】
4月15日(土)
★盲導犬デモンストレーション (1)10:00~ (2)14:00~
★アームイレフアポーレナ
フラ&タヒチアンダンス!! 11:00~
★ベルティと一緒に踊ろう! 12:00~ ★新企画!!
★花贈りパフォーマンス 13:00~
4月16日(日)
★Green Day 初!! 野外結婚式!! 11:00~ ★新企画!!
★シズラも遊びに行くズラ~☆ 12:45~ ★新企画!!
★タヒチアンダンス 13:30~ ★新企画!!
★花贈りパフォーマンス 14:00~
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、シャトルバスの運行、オープンガーデン巡りは
中止させていただきます。
※イベントスケジュールが変更になる場合があります。
<その他の催し物>
【表彰式】
◎緑化功労者表彰式・花壇コンクール受賞者表彰式
4/15(土)10:00~ メインテント
【日本平ネーチャートレッキング】
◎日本平ネーチャートレッキング
谷津山再生協議会スタッフの案内で園芸市会場→駿河湾、富士山が一望できる日本平山頂 →園芸市会場を散策します。
4/15(土)園芸市会場9:30発、12:00着予定 ※事前申込要、先着順(無料)
申し込み先:静岡市コールセンター ☎054-200-4894
※参加者全員の「氏名、年代、住所、連絡先」要
3月17日(金)8時~(申込順)
※小雨決行、雨天の場合16日(日)に順延
順延、中止の場合、市HP及び市コールセンターにてお知らせします。
※お問い合わせ先:谷津山再生協議会 石井(090-2948-7441)
【お花のオークション】
4/16(日)15:00~ メインテント
※花鉢、ハンギング、観葉植物、寄せ植えetc
協力:(株)するが花き卸売市場
【プレゼント企画】
◎アジサイの鉢植えのプレゼント
4/15(土)、16(日)随時受取
※事前に往復ハガキにてご応募いただき、当選通知と交換で鉢植えを配布します。
※抽選200名
【応募方法】
〒420-8602(住所不要)市役所緑地政策課 アジサイプレゼント係
往信面:(1)住所(2)氏名(3)電話番号
返信面:(4)返信用あて名
往復ハガキに(1)~(4)をご記入のうえ、上記宛先までお申し込みください。
応募締切り 3月28日(火)必着
※申込は一世帯につき1通までとします。同じ住所でのお申込みは同一世帯とみなします。
◎赤土プレゼント
4/15(土)、16(日)11:30~(なくなり次第終了)
◎お子様にヨーヨーのプレゼント
4/15(土)、16(日) 9:00~(なくなり次第終了)
◎お花の種、お花に関する小冊子プレゼント
4/15(土)、16(日) 9:00~(なくなり次第終了)
◎緑の募金(100円以上の募金で花苗orしず花ひめグッズプレゼント)
4/15(土)、16(日) 9:00~
【緑化講習会】
〇事前申込「要」
※申込先:静岡市コールセンター ☎054-200-4894
3/17(金)8時~(申込順)
◆五感で楽しむお花とハーブの寄せ植えづくり ★新企画!!
4/15(土)11:30~12:30
人数30人 参加費:2,500円
講師:設楽 和男 氏((株)興農園 代表)
◆素敵なハンギングバスケットづくり(※壁掛けタイプの寄せ植え)
4/15(土)13:30~15:30
人数15人 参加費:3,000円
講師:杉山 永子 氏(ドリームガーデニングクラブ)
◆春を飾る寄せ植えづくり
4/16(日)9:30~10:30
人数30人 参加費:2,000円
講師:竹島 智惠子 氏(真樹園)
◆観葉植物の寄せ植え&植え替え実演 ★新企画!!
4/16(日)11:00~12:00
人数30人 参加費:2,500円
講師:米坂 俊紀 氏(スルガ花楽 代表)
◆おしゃれな押し花額をつくろう!! ★新企画!!
4/16(日)13:00~14:00(1回20分程度)
人数20人 参加費:1,500円
講師:大滝 悦子 氏(おし花愛好会)
【各テント】
〇事前申込「要」
★新企画!!
◆母の日にも贈れる💛プリザーブド&ドライフラワーアレンジ💛
(J'aime la fleur*花や*テント)
4/15(土)、16(日)9時30分~15時30分(1回30分程度) 費用2,000円
申込先:J'aime la fleur*花や*(☎054-655-1887)
◆キッズ花育☆春のアレンジ(静岡県花育推進プロジェクト実行委員会テント)
→3才~中学生対象フラワーアレンジメント
4/16(日)9時~16時の間に6回実施 ※先着順
参加費:1,500円(当日2,000円) 定員:各回6人
申込先:HP:https://salon-la-flore.jimdo.com LINE:@wib9788p
中西方☎054-637-2675(留守番電話に氏名、電話番号、希望時間を録音)
◆苔玉(三河黒松)ワークショップ(深沢種苗園芸テント)
4/15(土)、16(日)11時~14時30分(1回20分程度)費用:1,200円
申込先:深沢種苗園芸(☎080-5134-6511)
〇事前申込「不要」
◆園芸市限定御花印を集めよう!!★新企画!!(御花印帳.comテント)
🌸参加加盟店の御花印が一気に巡れるスペシャルな1日🌸
【参加加盟店舗】
・Ashleigh Bouquet ・cocorohana ・art club PicNIC
・Art flower shop ・Ⅼaugh
◆お子様にヨーヨーのプレゼント(造園緑化協会青年部テント)
4/15(土)、16(日)9時~ (無くなり次第終了)
◆たねだんごを作ろう!!((株)するが花き卸売市場テント)
◆レインボーソルトキーホルダーづくり(清水うしおワーク&うなばら学園テント)
※カラフルの色塩を小瓶に詰めて、世界に一つだけのオリジナルキーホルダーをつくります。
4/15(土)、16(日)9時~16時 随時 費用:300円~500円
◆四ツ目垣づくり実演講習会(無料)(造園緑化協会テント)
4/15(土)、16(日)9時~11時30分、13時~14時30分 随時受付
◆造園緑化協会による緑の相談(無料)(造園緑化協会テント)
4/15(土)、16(日)9時~11時30分、13時~14時30分 随時受付
◆バーク堆肥の販売(造園緑化協会テント)
4/15(土)、16(日)9時~16時
◆ピエロとシャボン玉で遊ぼう!!(おひさまのおまちテント)
4/15(土)、16(日)9時~16時
◆ハンギングバスケット、寄せ植えの展示(するが花き卸売市場テント)
4/15(土)、16(日)9時~16時
◆静岡市植物園構想(調査資料)の展示★新企画!!(静岡市役所植物園構想プロジェクトチームテント)
4/15(土)、16(日)9時~16時
◆園芸に活用できる雨水貯留タンク補助制度のPR
ちびまる子ちゃんマンホール塗り絵に色を塗ろう!(下水道維持課テント)
4/15(土)、16(日)9時~16時
◆押し花入りのしおり、キーホルダー、コースターづくりの体験(おし花愛好会テント)
4/15(土)、16(日)9時~16時
◆健康チェック(無料)(明治安田生命保険静岡支店テント)
4/15(土)、16(日)9時~16時
◆オープンガーデン静岡の会員製作の花、写真等の展示(オープンガーデン静岡テント)
バラ等園芸相談会、オープンガーデン静岡ガイドブックの配布
4/15(土)、16(日)9時~16時
◎IAIスタジアム日本平 施設芝生見学会
4/15(土)13時~14時の間 ※13時集合
集合場所:IAIスタジアム第1ゲート前
※雨天の場合は施設見学のみ
◎緑化功労者表彰式・花壇コンクール受賞者表彰式
4/15(土)10:00~ メインテント
【日本平ネーチャートレッキング】
◎日本平ネーチャートレッキング
谷津山再生協議会スタッフの案内で園芸市会場→駿河湾、富士山が一望できる日本平山頂 →園芸市会場を散策します。
4/15(土)園芸市会場9:30発、12:00着予定 ※事前申込要、先着順(無料)
申し込み先:静岡市コールセンター ☎054-200-4894
※参加者全員の「氏名、年代、住所、連絡先」要
3月17日(金)8時~(申込順)
※小雨決行、雨天の場合16日(日)に順延
順延、中止の場合、市HP及び市コールセンターにてお知らせします。
※お問い合わせ先:谷津山再生協議会 石井(090-2948-7441)
【お花のオークション】
4/16(日)15:00~ メインテント
※花鉢、ハンギング、観葉植物、寄せ植えetc
協力:(株)するが花き卸売市場
【プレゼント企画】
◎アジサイの鉢植えのプレゼント
4/15(土)、16(日)随時受取
※事前に往復ハガキにてご応募いただき、当選通知と交換で鉢植えを配布します。
※抽選200名
【応募方法】
〒420-8602(住所不要)市役所緑地政策課 アジサイプレゼント係
往信面:(1)住所(2)氏名(3)電話番号
返信面:(4)返信用あて名
往復ハガキに(1)~(4)をご記入のうえ、上記宛先までお申し込みください。
応募締切り 3月28日(火)必着
※申込は一世帯につき1通までとします。同じ住所でのお申込みは同一世帯とみなします。
◎赤土プレゼント
4/15(土)、16(日)11:30~(なくなり次第終了)
◎お子様にヨーヨーのプレゼント
4/15(土)、16(日) 9:00~(なくなり次第終了)
◎お花の種、お花に関する小冊子プレゼント
4/15(土)、16(日) 9:00~(なくなり次第終了)
◎緑の募金(100円以上の募金で花苗orしず花ひめグッズプレゼント)
4/15(土)、16(日) 9:00~
【緑化講習会】
〇事前申込「要」
※申込先:静岡市コールセンター ☎054-200-4894
3/17(金)8時~(申込順)
◆五感で楽しむお花とハーブの寄せ植えづくり ★新企画!!
4/15(土)11:30~12:30
人数30人 参加費:2,500円
講師:設楽 和男 氏((株)興農園 代表)
◆素敵なハンギングバスケットづくり(※壁掛けタイプの寄せ植え)
4/15(土)13:30~15:30
人数15人 参加費:3,000円
講師:杉山 永子 氏(ドリームガーデニングクラブ)
◆春を飾る寄せ植えづくり
4/16(日)9:30~10:30
人数30人 参加費:2,000円
講師:竹島 智惠子 氏(真樹園)
◆観葉植物の寄せ植え&植え替え実演 ★新企画!!
4/16(日)11:00~12:00
人数30人 参加費:2,500円
講師:米坂 俊紀 氏(スルガ花楽 代表)
◆おしゃれな押し花額をつくろう!! ★新企画!!
4/16(日)13:00~14:00(1回20分程度)
人数20人 参加費:1,500円
講師:大滝 悦子 氏(おし花愛好会)
【各テント】
〇事前申込「要」
★新企画!!
◆母の日にも贈れる💛プリザーブド&ドライフラワーアレンジ💛
(J'aime la fleur*花や*テント)
4/15(土)、16(日)9時30分~15時30分(1回30分程度) 費用2,000円
申込先:J'aime la fleur*花や*(☎054-655-1887)
◆キッズ花育☆春のアレンジ(静岡県花育推進プロジェクト実行委員会テント)
→3才~中学生対象フラワーアレンジメント
4/16(日)9時~16時の間に6回実施 ※先着順
参加費:1,500円(当日2,000円) 定員:各回6人
申込先:HP:https://salon-la-flore.jimdo.com LINE:@wib9788p
中西方☎054-637-2675(留守番電話に氏名、電話番号、希望時間を録音)
◆苔玉(三河黒松)ワークショップ(深沢種苗園芸テント)
4/15(土)、16(日)11時~14時30分(1回20分程度)費用:1,200円
申込先:深沢種苗園芸(☎080-5134-6511)
〇事前申込「不要」
◆園芸市限定御花印を集めよう!!★新企画!!(御花印帳.comテント)
🌸参加加盟店の御花印が一気に巡れるスペシャルな1日🌸
【参加加盟店舗】
・Ashleigh Bouquet ・cocorohana ・art club PicNIC
・Art flower shop ・Ⅼaugh
◆お子様にヨーヨーのプレゼント(造園緑化協会青年部テント)
4/15(土)、16(日)9時~ (無くなり次第終了)
◆たねだんごを作ろう!!((株)するが花き卸売市場テント)
◆レインボーソルトキーホルダーづくり(清水うしおワーク&うなばら学園テント)
※カラフルの色塩を小瓶に詰めて、世界に一つだけのオリジナルキーホルダーをつくります。
4/15(土)、16(日)9時~16時 随時 費用:300円~500円
◆四ツ目垣づくり実演講習会(無料)(造園緑化協会テント)
4/15(土)、16(日)9時~11時30分、13時~14時30分 随時受付
◆造園緑化協会による緑の相談(無料)(造園緑化協会テント)
4/15(土)、16(日)9時~11時30分、13時~14時30分 随時受付
◆バーク堆肥の販売(造園緑化協会テント)
4/15(土)、16(日)9時~16時
◆ピエロとシャボン玉で遊ぼう!!(おひさまのおまちテント)
4/15(土)、16(日)9時~16時
◆ハンギングバスケット、寄せ植えの展示(するが花き卸売市場テント)
4/15(土)、16(日)9時~16時
◆静岡市植物園構想(調査資料)の展示★新企画!!(静岡市役所植物園構想プロジェクトチームテント)
4/15(土)、16(日)9時~16時
◆園芸に活用できる雨水貯留タンク補助制度のPR
ちびまる子ちゃんマンホール塗り絵に色を塗ろう!(下水道維持課テント)
4/15(土)、16(日)9時~16時
◆押し花入りのしおり、キーホルダー、コースターづくりの体験(おし花愛好会テント)
4/15(土)、16(日)9時~16時
◆健康チェック(無料)(明治安田生命保険静岡支店テント)
4/15(土)、16(日)9時~16時
◆オープンガーデン静岡の会員製作の花、写真等の展示(オープンガーデン静岡テント)
バラ等園芸相談会、オープンガーデン静岡ガイドブックの配布
4/15(土)、16(日)9時~16時
◎IAIスタジアム日本平 施設芝生見学会
4/15(土)13時~14時の間 ※13時集合
集合場所:IAIスタジアム第1ゲート前
※雨天の場合は施設見学のみ



<アクセス>
〇アクセスは、下記、「令和5年度春の園芸市チラシ」、「駐車場案内マップ」、「交通案内のお知らせ」をご覧ください。
※ご注意
渋滞解消のため、駐車場入り口までのルートが変更になりました。
※IAIスタジアム入口交差点から各駐車場へは進入できませんので、ご注意願います。
一般来場者の皆様は、(1)公園駐車場 (2)第2駐車場に駐車をお願いします。
(1)公園駐車場及び(2)第2駐車場が満車の場合は、(3)さくら公園臨時駐車場
へ誘導します。
※さくら公園臨時駐車場から園芸市会場までは、徒歩15分程度かかります。
周辺道路の渋滞回避のため、ご理解、ご協力をお願いします。
※ご注意
渋滞解消のため、駐車場入り口までのルートが変更になりました。
※IAIスタジアム入口交差点から各駐車場へは進入できませんので、ご注意願います。
一般来場者の皆様は、(1)公園駐車場 (2)第2駐車場に駐車をお願いします。
(1)公園駐車場及び(2)第2駐車場が満車の場合は、(3)さくら公園臨時駐車場
へ誘導します。
※さくら公園臨時駐車場から園芸市会場までは、徒歩15分程度かかります。
周辺道路の渋滞回避のため、ご理解、ご協力をお願いします。
- 令和5年度 春の園芸市チラシ(表) (PDF形式 : 2.0MB)
- 令和5年度 春の園芸市チラシ(裏) (PDF形式 : 1.3MB)
- 駐車場案内マップ、交通案内のお知らせ (PDF形式 : 363KB)
<来場者の皆様へお願い>
〇園芸市チラシは、緑地政策課、各区総合案内所、各私立図書館、市HP等にあります。
(3/14(火)~)
〇入場の際には、消毒、検温、マスクの着用にご協力お願いします。
(3/14(火)~)
〇入場の際には、消毒、検温、マスクの着用にご協力お願いします。
<お問い合わせ先>
〇内容全般について:静岡市花と緑のまちづくり協議会事務局(静岡市役所緑地政策課内)
(☎:054-221-1249)
〇緑化講習会・当日開催可否について:静岡市コールセンター(☎:054-200-4894)
(☎:054-221-1249)
〇緑化講習会・当日開催可否について:静岡市コールセンター(☎:054-200-4894)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 都市局 都市計画部 緑地政策課 緑化推進係
-
所在地:静岡庁舎新館7階
電話:054-221-1249
ファクス:054-221-1294