ヤングケアラー支援について 印刷用ページ

最終更新日:
2023年4月1日
 子ども若者相談センターでは、本来の年齢に見合わない責任と負担を負いながら、家事や家族の世話などを日常的に行い、自身の生活や健康に影響がある39歳までの子ども・若者(ヤングケアラー)への支援を行っています。
 必要な支援が行われるように、ヤングケアラー・コーディネーターが関係機関との連絡調整を行います。
 ヤングケアラー当事者やその家族からの相談だけでなく、学校・地域の方など、ヤングケアラーと身近で接する方からの相談もお受けします。

ヤングケアラー支援ガイドライン

支援者向けに、「ヤングケアラー支援ガイドライン・アセスメントシート」を作成しました。
ご活用ください。

静岡県ヤングケアラー実態調査

静岡県では、令和3年度に、ヤングケアラーの実態を把握するため、県内の政令市を含む国立、公立(県立、市町立)及び私立学校の児童・生徒(小学5・6年生、全中学生、全高校生)を対象にアンケート調査を実施しました。

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

子ども未来局 青少年育成課 子ども若者相談センター

所在地:静岡庁舎本館1階

電話:054-221-1314

ファクス:054-221-9293

お問い合わせフォーム