印刷

ページID:2484

更新日:2025年4月8日

ここから本文です。

ここにわ相談

静岡シチズンカレッジ「こ・こ・に」では、静岡市のまちづくりを担う人材を増やしていくことを目指しています。

そこで、「こ・こ・に」で学んだみなさんが、まちづくり活動の専門家に、活動へ一歩踏み出すきっかけとなるような相談を気軽にできるように、「ここにわ相談」を行っています。
みなさんが、「ここにわ相談」を活用して、静岡市のまちづくりを担う人材へと成長していくことを応援します。

  • 相談は無料です。
  • 個人だけでなく複数人(グループ)での申し込みも可能です。
  • 相談方法は、面談又はオンライン(ZOOMミーティング)を想定しています。
  • 予算の上限に達した場合は、受付を終了しますので、あらかじめご了承ください。

【チラシ】ここにわ相談(PDFファイル)(PDF:372KB)

相談できる方

  • 「こ・こ・に」修了生
    平成28(2016)年度以降の修了生(各講座の修了生、プレ課程修了の高校生)
  • 人材養成塾の修了生
    平成3(1991)年度から平成27(2015)年度の修了生

どんな相談でも大歓迎

「こ・こ・に」で学んだことを活かして何か始めたいけど...

  • なにを相談すればよいか分からない
  • なにから始めればよいか分からない

「こ・こ・に」で学んだことを活かして活動しているけど...

  • 仲間を増やしたい
  • 活動をもっと活発にしたい
  • 活動の場や拠点をつくりたい

みなさんからのエントリーをお待ちしています。

エントリー方法

受付後に、電話又はメールで申込内容の確認や日程調整等をいたします。

エントリーフォーム

エントリーフォーム(外部サイトへリンク)にアクセスして必要事項を入力してください。

郵送又はFAX

ここにわ相談支援エントリーシート(Wordファイル)(ワード:16KB)PDFファイル(PDF:36KB)に必要事項を記入し、生涯学習推進課へ提出ください。

お問い合わせ

市民局生涯学習推進課人づくり事業推進係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館15階

電話番号:054-221-1207

ファックス番号:054-221-1758

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?