印刷

ページID:3085

更新日:2025年8月25日

ここから本文です。

令和7年度在宅医療の提供と連携に関する実態調査

静岡市では、在宅医療・介護の体制整備や多職種連携の強化に向けた取り組みを進めています。
その一環として、地域における実態を把握し、今後の施策の検討資料とするため、医療機関及び介護事業所等を対象とした調査を実施します。

調査対象

病院、医科診療所、歯科診療所、薬局、訪問看護ステーション、定期巡回・随時対応型共同生活介護、看護小規模多機能型居宅介護、訪問リハビリテーション、訪問介護、訪問入浴介護、居宅介護支援事業所、通所リハビリテーション、通所介護(認知症対応型含む)

提出期限

令和7(2025)年10月17日(金曜日)

調査票

現在作成中

前回(令和4年度)調査結果

静岡型地域包括ケアシステムのページからご覧いただけます。

お問い合わせ

保健福祉長寿局地域支え合い推進部地域包括ケア推進課在宅医療・介護連携係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館14階

電話番号:054-221-1576

ファックス番号:054-221-1577

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > 健康・医療・福祉 > 福祉・介護 > 福祉一般・生活支援 > 地域包括ケアシステム > 令和7年度在宅医療の提供と連携に関する実態調査