印刷

ページID:7782

更新日:2025年4月24日

ここから本文です。

地域景観資源(建造物)第3号_旧マッケンジー住宅

旧マッケンジー住宅外観旧マッケンジー住宅近景

  • 所在地_静岡市駿河区高松
  • 所有者_静岡市
  • 建築年_1940年(昭和15年)
  • 構造_木造地上2階地下1階建搭屋付
  • 指定日_2011年9月30日
  • 特徴等_赤い西洋瓦葺きの屋根やコテ塗り仕上げの白壁など、設計者W.M.ヴォーリズが得意としたスパニッシュスタイル(※1)の外観を有しています。

用語解説
(※1)「スパニッシュスタイル」

19世紀ごろアメリカ南西部がスペインの植民地だった時代に発展した建築様式です。特徴は、赤いスペイン瓦と白い壁面、アーチ開口などです。
この様式を日本に持ち込んだのが、アメリカ人の教会建築家であったW.M.ヴォーリズで、戦前の日本においても、北日本を除いて広く流行しました。

 

TOPにもどる
地域景観資源第2号_旧五十嵐歯科医院
地域景観資源第4号_清水灯台(三保灯台)

お問い合わせ

都市局都市計画部景観まちづくり課都市景観推進係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館7階

電話番号:054-221-1049

ファックス番号:054-221-1294

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?