印刷
ページID:1490
更新日:2025年1月22日
ここから本文です。
放任竹林への取組「竹林整備隊」
かつて、竹は生活に欠かせない大切な資源でしたが、山や畑を手入れする人の減少やプラスチック製品の増加により、全国的に「放任竹林」が増加しています。
静岡市では、市内で活動している整備ボランティア団体のみなさんのご協力のもと、竹林整備を体験してもらう「竹林整備隊」活動を実施しています。
整備ボランティア団体の指導のもと、伐採や植樹等の活動を体験することができます。
令和6(2024)年度3回目の活動を2月9日(日曜日)に清水区梅ヶ谷ふれあいの里で開催します。
活動に参加いただける方を募集しています。ぜひ、ご参加ください。
竹林整備隊募集中
令和6年度の第1回は谷津山、第2回目は向敷地で実施しました。
第3回目は、2月9日(日曜日)に清水区梅ヶ谷にて実施します。
開催日時
令和7年2月9日(日曜日)9時~13時
場所
静岡市清水区梅ヶ谷(梅ヶ谷ふれあいの里)
応募方法
申込フォーム(外部サイトへリンク)から、お申し込みください。
持ち物
肌の出ない服装、軍手、飲み物、帽子、お弁当
過去の実績
令和6(2024)年度
第1回を谷津山で実施しました。
第2回を向敷地で実施しました。
令和5(2023)年度
第1回を谷津山、第2回を山原で実施しました。
令和4(2022)年度
吉津、向敷地、梅ケ谷、谷津山で活動している団体に協力いただき、全4回実施しました。