印刷
ページID:10392
更新日:2024年7月4日
ここから本文です。
【結果の公表】第4次男女共同参画行動計画(案)へのパブリックコメント
静岡市では、令和5年度(2023年度)から令和12年度(2030年度)までを計画期間とする、「第4次静岡市男女共同参画行動計画」策定にあたり、パブリックコメント(市民意見提出手続)を実施しました。42名の方からご意見をいただきました。ありがとうございました。
意見募集の概要など
次期計画の特徴
「第3次静岡市男女共同参画行動計画」、「静岡市配偶者等からの暴力の防止及び被害者の支援に関する基本計画(静岡市DV防止基本計画)」及び「静岡市女性活躍推進計画」の3計画が、令和4年度末をもって終了することに伴い、3計画は関連性が高いことから、それぞれの現計画の趣旨を引き継いだ上で、一体として推進していくべきである」との静岡市男女共同参画審議会からの方針を受け、静岡市男女共同推進会議(会長:静岡市長)にて同方針とすることを決定しました。
意見募集期間
令和4年12月7日(水曜日)から令和5年1月6日(金曜日)まで
意見募集時の資料
- 第4次静岡市男女共同参画行動計画 計画案(概要)【資料1】(PDF:257KB)
- 第4次静岡市男女共同参画行動計画 体系図【資料2】(PDF:407KB)
- 第4次静岡市男女共同参画行動計画(案)(PDF:2,163KB)
閲覧場所
下記の窓口で資料の閲覧ができます。
- (1)男女共同参画・人権政策課(静岡市役所静岡庁舎新館15階)
- (2)各区役所の市政情報コーナー(葵区/静岡庁舎新館1階、駿河区/駿河区役所3階、清水区/清水庁舎4階)
- (3)女性会館、各生涯学習センター・生涯学習交流館・市立図書館
意見の提出方法及び提出先
下記のリンク先から電子申請でご提出いただくほか、意見応募用紙(ワード:24KB)または意見応募用紙(PDF:242KB)に必要事項を記入のうえ、郵送、担当課への持参またはFAXにてご提出ください。
- (1)電子申請の場合
下記のリンク先から専用フォームに入力して送信してください。※12月7日~1月6日のみ入力できます。
電子申請はこちらから - (2)郵送、持参、FAXの場合
「意見応募用紙」に記入のうえ、下記の宛先へご提出ください。
〒420-8602 静岡市葵区追手町5番1号
静岡市役所 市民局 男女共同参画・人権政策課 (静岡庁舎新館15階)
FAX:054-221-1782
提出していただいたご意見について
今回提出していただいたご意見は、お預かりした個人情報を厳正に管理し、他の目的に利用することはありません。
個人が特定できないよう編集した上で、意見の要旨及び本市の考え方について、後日市ホームページ上で公開させていただきます。
なお、個人等への直接の回答はいたしませんのでご了承ください。