印刷
ページID:1783
更新日:2025年2月15日
ここから本文です。
多重債務に関するご相談
消費生活センターでは、庁内の関連部署や弁護士、司法書士や多重債務に取り組む様々な組織と協力し、市内に住む多重債務にお困りの方の相談を受けつけながら、多重債務問題の解決に取り組んでいます。
多重債務相談
静岡市消費生活センターでは、多重債務者の相談を受けています。
希望者には、その場で法律専門家(弁護士、司法書士)の相談予約を取り、30分間無料の相談を受けることができます。
詳しくは、多重債務相談(チラシ)(PDF:548KB)をご覧ください。
債務整理に関する種類とその長所・短所、注意点などをまとめた資料「債務整理の4つの方法(PDF:111KB)」をご覧ください。
参考情報
改正貸金業法
平成22年施行の改正貸金業法のポイント
- 上限金利の引き下げ、総量規制、専業主婦(夫)に関する配偶者の同意…改正貸金業法について(PDF:99KB)をご覧ください。
- 利息制限法以上、出資法以下の金利での貸し付け「グレーゾーン金利」による借入…過払金について(PDF:265KB)をご覧ください
静岡市内の多重債務相談窓口
静岡市内の多重債務相談窓口一覧(PDF:155KB)をご覧ください。
個人信用情報機関の個人信用情報の開示制度
「消費者金融などからお金を借りているが、次から次へと借りたのでどこからいくら借りているのか本人もわからない」「債務整理をしたいが借りているところに漏れがないか確認したい」等というとき、個人信用情報機関の個人信用情報の開示制度を利用すると便利です。
詳しくは、個人信用情報の問い合わせ先(PDF:71KB)をご覧ください。