家庭ごみの出し方・分別・リサイクル
メニュー一覧
- 可燃ごみの出し方について
- 不燃・粗大ごみの出し方
- 資源ごみの出し方について
- 使用済小型家電リサイクル
- 不用になった家電4品目の処理について
- 市では収集・処理できないごみについて
- 台風接近時のごみ収集について
- 使わなくなった消火器の処分について(リサイクル)
- 静岡市家庭用ごみ袋を製造するためには、市の指定が必要です
- アスベスト含有家庭用品の廃棄について
- 二輪車リサイクルについて
- 「ごみの出し方・分別ガイドブック」について
- 古紙回収業者一覧表
- 清掃工場へのごみの持込みについて(事業ごみ)
- 家庭ごみ持込時におけるセルフ分別について
- ふれあい収集 ~不燃・粗大ごみの排出が困難な方へ~
- 令和5年度 年末年始のごみ収集日程
- 廃食油回収団体一覧
- 持続グルコース測定器に付属するセンサー等の廃棄方法について
- 在宅医療廃棄物(注射針等)の出し方について
- ペットボトルの回収拠点(葵区・駿河区)が追加されます!
- 資源回収店舗検索マップ
- 羽毛布団リサイクルのご案内
- 家庭ごみの出し方・分別50音事典(清水区)
- 家庭ごみの出し方・分別50音事典(葵・駿河区)
- 平成28年4月から、蛍光灯・スプレー缶の出し方が変わりました!
- 道路側溝清掃に伴う汚泥収集について
- ボランティア清掃に伴うごみ収集について(臨時ごみ収集)
- 静岡市 ごみ分別アプリ「ごみナビ」について
- 静岡市指定家庭用ごみ袋(10リットル)取扱店一覧
- 充電式電池の取り外しが困難な電化製品の分別収集を行います
- 違法な不用品回収業者に注意!
- 「3切り」に取組みましょう!